広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

auじぶん銀行
口座開設・手数料・新NISA・銘柄数などまとめ

取扱銘柄数
取引手数料(現物)※税込
10万円時
30万円時
50万円時
100万円時
300万円時
500万円時
ノーロード取扱銘柄数
取扱銘柄数
NISAつみたて投資枠銘柄数
各国株式銘柄数
米国
中国
新興国
外国株式(総合)
2023年 幹事数
参加条件

※一部の取引手数料は公式サイト情報を元に算出しています

取扱金融商品
特徴
  • Pontaポイントがたまる・使える
auじぶん銀行

auじぶん銀行の基本情報

取扱商品

  • 国内株式
  • 投資信託
  • 外国株式
  • IPO
  • 国債
  • 社債
  • ETF・ETN
その他取扱商品
仕組預金,外貨預金,FX,ローン

取引チャネル

  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
  • スマホサイト
  • Web
  • 電話対応
  • 店頭窓口

その他の特徴

貯まる・使える ポイント
Pontaポイント
NISA
なし
ロボットアドバイザー
なし
ポイント運用

口座開設

口座開設数
必要書類
本人確認書類+マイナンバー個人番号確認資料
開設方法
ネット申込(郵送・来店含む)
取引開始まで最短

auじぶん銀行の手数料

国内株式(現物)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円300万円500万円
1約定
1日定額
備考

国内株式(信用取引)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円300万円500万円
1約定
1日定額
備考

NISA取引手数料(国内現物)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円
1約定

振込手数料

リアルタイム入金 ※税込
無料※提携先によっては、手数料を負担いただく場合があります。
リアルタイム入金の提携銀行
auカブコム証券,MONEX,auPAY,pring,メルカリPay,FamiPay,LINEPay,PayPay,
リアルタイム入金の反映までの時間
原則として24時間365日リアルタイム
口座入金 ※税込
無料
口座入金の提携銀行
auじぶん銀行
口座出金 ※税込
三菱UFJ銀行は無料。その他はじぶんプラスのステージに応じ月3~15回無料。それを超えた場合99円。
口座出金の提携銀行
auじぶん銀行,三菱UFJ銀行
備考
auじぶん銀行とauカブコム証券間の入出金

auじぶん銀行の取扱商品詳細

国内株式

取扱銘柄数

投資信託

取扱銘柄数
ノーロードファンド銘柄
NISA対応投信
国内株式型
国内債券型
国際株式型
国際債券型
国内REIT型
国際REIT型
バランス型
インデックス型
ブルベア型

IPO(新規公開株式)

2023年 幹事数
2023年 主幹事数
オンライン抽選
なし
参加条件

外国株式

取扱銘柄数
米国株式
中国株式
新興国
その他

債券

国内債券
海外債券
国内社債
備考

ETF・ETN

国内ETF・ETN
外国ETF・ETN
NISA対応

その他

iDeCo
ミニ株(単元未満株)
その他
仕組預金,外貨預金,FX,ローン

auじぶん銀行のツール・サポート

ツール

提供ツール
じぶん銀行アプリ
備考

サポート

コールセンター
あり
店頭投資相談
無料セミナー

情報サービス

株価情報
なし
チャート
なし
複数気配
なし
スクリーニング
なし
ニュース
なし
決算情報
なし
アナリストレポート
なし

auじぶん銀行の企業情報

企業名
auじぶん銀行株式会社
本社所在地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14階
ホームページ
https://www.jibunbank.co.jp/
設立年
2008年
登録番号
関東財務局長(登金)第652号
資本金(百万円)
83,500
問い合わせ先
https://www.jibunbank.co.jp/help/#flg-inquiry
主要株主
auフィナンシャルホールディングス株式会社 74.8%、株式会社三菱UFJ銀行 25.2%
備考

auじぶん銀行のみんなの質問

※お申込みの際は各社公式サイトに記載の最新の情報を必ずご確認ください。

auじぶん銀行を開設しようと思うのですが、カブコム証券も必ず登録しないとダメなのでしょうか? 作った方詳しい方教えて下さい!

プロフィール画像
s_f********さん

auじぶん銀行を開設しようと思うのですが、カブコム証券も必ず登録しないとダメなのでしょうか? 作った方詳しい方教えて下さい!

プロフィール画像
ベストアンサーhahahahahaさん

auカブコム証券は必須ではありませんが 持っておくと普通預金金利が上がるのでお勧めですよ。 ※auマネーコネクト設定が必須です。(詳細は調べてね。)

更新日:2022/10/27

現在UQモバイルを契約しているものです。 このたびauじぶん銀行を開設しようと手続きをしました。 すると、auカブコム証券も一緒に開設しませんか?という案内が表示されたので、

プロフィール画像
kmk********さん

現在UQモバイルを契約しているものです。 このたびauじぶん銀行を開設しようと手続きをしました。 すると、auカブコム証券も一緒に開設しませんか?という案内が表示されたので、どういうものなのか自分なりに調べてみたものの、 ・Pontaポイントが貯まる、貯まったPontaポイントが取引に使える。 ・auじぶん銀行の金利がアップする。 くらいしかメリットが分かりませんでした。 一応、つみたてNISAには元々興味があったので、SBI証券や楽天証券ではなく、auカブコム証券でつみたてNISAを始めてみようかなと思ったのですが、 やはり色んな人がオススメしている、SBI証券、楽天証券が無難なのでしょうか? それともau経済圏の人なら、auカブコム証券の方がお得なのでしょうか? できれば、株初心者の私でも分かるように教えていただけると幸いです。

プロフィール画像
ベストアンサー1249985091さん

>色んな人がオススメしている、SBI証券、楽天証券が無難なのでしょうか? >それともau経済圏の人なら、auカブコム証券の方がお得なのでしょうか? au経済圏の人なら、auカブコム証券の方がお得だと思います。 スマホ回線がUQモバイルなら、つみたてNISAをクレカ決済にした時のポイント還元率が、auカブコムが最も高くなります。満額の年40万円だと、SBI証券や楽天証券に比べて、最初の1年は1万ポイント、2年目以降は2000ポイントで20年で合計4.8万ポイントお得です。 書かれているようにauじぶん銀行の利率のアップもお得です。 SBIや楽天に比べて大きなデメリットとなる点は特にないと思います。

更新日:2022/10/04

auカブコム証券からクレカ積立について質問です。 auで積立する場合(au自分銀行+auカブコム証券) の入出金ではなく、 間にauPAYカードを挟んだ取引

プロフィール画像
xqj********さん

auカブコム証券からクレカ積立について質問です。 auで積立する場合(au自分銀行+auカブコム証券) の入出金ではなく、 間にauPAYカードを挟んだ取引(au自分銀行→auPAYカード→auカブコム証券) という取引がお得という認識であってますか? この認識であっている場合auマネーコネクトを行う理由はauじぶん銀行の金利を上げるためであって、積立投資には関係がないということであってますか? 頭が弱くあまり理解ができなかったのでこれが違う場合ご指摘をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

プロフィール画像
ベストアンサーpon********さん

au PAYカードで投資信託の積立をすると積立金額の1%のPontaポイントが付与されるので、現金から積立するよりお得になります。 auマネーコネクトはauカブコム証券とauじぶん銀行のお金のやり取りが自動で行われるようになります。auマネーコネクトを利用しなくてもauカブコム証券は利用できます。

更新日:2023/08/21

auじぶん銀行のクチコミ

クチコミ最初の評価

この証券会社の最初の評価をしませんか?

クチコミを投稿する

Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

ガイドライン
掲載方針と注意事項

データ更新日:2024年5月9日

特典・キャンペーン中の証券会社

もっとみる