- 3113
- 東証STD
Oak キャピタル(株)
- 時価総額
- 5,065百万円
【特色】独立系投資事業会社。手元資金用い支援目的で上場企業株保有。事業投資やブランドへの投資も
1〜20件 / 39件中
【特色】独立系投資事業会社。手元資金用い支援目的で上場企業株保有。事業投資やブランドへの投資も
【特色】税繰り延べメリットのオペリース商品が柱。地銀等と提携。不動産ファンド成長。配当性向5割
【特色】商品先物売買、太陽光・地熱発電、電力・ガス卸・小売り関連に展開、持分会社で資産運用事業
【特色】課税繰り延べメリットの航空機リース商品が柱。太陽光商品も。M&A支援事業など育成中
【特色】独立系。地方証券会社の雄。北陸3県が主力地盤。対面営業とインターネット取引の2本柱
【特色】GMOインターネットグループの金融持株会社。傘下にGMOクリック証券、GMOコイン
【特色】独立系の外国為替証拠金取引(FX)大手。顧客は個人中心。英国、香港、マレーシアにも拠点
【特色】柱の店頭FXは自動取引に強み。取引所FXも。豪州と欧州にも拠点。20年10月テクニカル上場
【特色】ロボアドバイザー活用した全自動の資産運用サービスを提供。手数料収入は預かり資産の1%
【特色】投資ファンドを運用。投資対象は国内外の企業やREIT、実物資産。21年7月に持株会社化
【特色】独立系ベンチャーキャピタル。地方自治体、地銀等と連携。投資後の育成支援に力。米国に進出
【特色】国内外ベンチャー企業投資、ネット証券、保険、銀行など総合金融業を志向。証券口座数首位
【特色】VC。投資事業は日本と中国で展開。メガソーラー中心に再生可能エネルギーの投資事業拡充
【特色】専業VCで最大手。バイアウト投資にも注力。国内はもとより米国、アジアなど国際的に展開
【特色】国内2位の大和証券を核に資産運用、ネット銀行等を併営。海外はアジア中心に提携網拡大
【特色】証券国内最大手。異業種提携に意欲。個人向け営業重点強化。未上場株など非伝統商品も開拓
【特色】独立系準大手、22年中核の対面証券にオンライン証券統合。傘下に投信運用会社、証券ジャパン
【特色】対面営業主体の独立系中堅証券。投信の堅実販売を主軸に置き、残高増による経営安定化に重心
【特色】独立系。対面営業主体。発祥の広島、山口に顧客基盤。中国株の取り扱いに定評。投信にも注力
【特色】中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。有力地銀との提携戦略推進。富裕層向け営業に注力
1〜20/39件