(株)ふくおかフィナンシャルグループの株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | その他 |
株主優待の内容
優待券
1年以上継続保有
200株以上 | 1枚 |
---|---|
2,000株以上 | 2枚 |
1年以上継続保有:3月末および9月末の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載された株主さま。
優待券1枚で8つのメニューから1つ選択
①定期預金金利上乗せコース
円定期:店頭表示金利に年0.3%を上乗せ、預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は300万円
外貨定期:店頭表示金利に年1.00%を上乗せ、預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は3万米ドル
②外貨両替コース
外貨両替にかかる手数料50%割引、外貨両替金額上限100万円
③キャッシュレス決済コース
arecore、<18>ICキャッシュ&クレジットカード、Debit+、YOKA!Payご利用金額の10%に相当するmyCoinをプレゼント
※上限1万円相当
④myCoinプレゼントコース
年金受取予約サービス(夢プラン)の申し込みまたは新たに年金受取口座を指定いただくと2千円相当のmyCoinをプレゼント
Wallet+およびmybank+の登録で1千円相当のmyCoinをプレゼント
⑤投資信託コース
新たに投資信託口座の開設で3千円プレゼント
購入手数料累計額(税抜)全額キャッシュバック、キャッシュバックの上限5万円
⑥地域特産品コース
福岡県・熊本県・長崎県の特産品6品のうちお好きなもの1品をプレゼント
⑦住宅ローン金利優遇コース
新規お借入時点のご融資金利(固定金利型)から年0.1%引下げた金利を適用
※他の金利優遇との併用は不可
⑧FFG証券コース
新たに証券総合口座の開設、または他社から上場株式等(国内上場外国株式は対象外)を移管いただくと3千円プレゼント
株式売買・投資信託の購入にかかる手数料累計額(税抜)全額キャッシュバック
キャッシュバックの上限5万円
※優待提供 福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行:①~⑦、FFG証券:⑧
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
3,465円 | 200株 | 693,000円 |
1000株 | 3,465,000円 | |
2000株 | 6,930,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
2007年4月の設立以降、「シングルプラットフォーム・マルチブランド」を基本スタイルに、九州を地盤とする福岡銀行、熊本銀行、親和銀行、十八銀行の4行を傘下に持つ広域展開型金融グループです。
株主優待積極企業
- (株)チノー
- 毎年3月末に300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じてポイントを贈呈、Webサイト「チノー・プレミアム優待倶楽部」において4,000種類以上の商品からポイントに応じて交換していただけます。
- (株)オークネット
- 日頃のご支援に感謝の気持ちを込めまして、100株以上保有の株主様を対象に、継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈しております。
- 東洋インキSCホールディングス(株)
- 毎年6月30日現在、1年以上かつ200株以上継続保有、または3年以上かつ500株以上継続保有の株主様を対象に、食品・雑貨などの優待品や自然保護団体への寄付をお選びいただける当社オリジナルカタログを贈呈いたします。
- (株)ソフトクリエイトホールディングス
- 株主様の日頃のご支援に対して感謝の気持ちを込めて、所有株式数に応じてQUOカードを年2回贈呈しております。また、長期保有優待制度も導入しております。
- (株)ニップン
- 3月末に500株以上ご所有の株主様に自社商品詰め合わせを贈呈するとともに、9月末に1年超継続保有の株主様にも自社商品詰め合わせをお届けします。