今週の「妙味株」一本釣り! ─ CCT
●CCT <4371> 【目標株価】1400円(7日終値1065円)
「好業績見通しと累進配当導入に注目」
コアコンセプト・テクノロジー <4371> [東証G]は1月23日につけた上場来安値798円を底に下値を切り上げ、2月20日には直近高値となる1184円まで回復。その後は上げ一服となっているが、日足チャートで25日移動平均線と75日移動平均線とのゴールデンクロスが実現していることから戻りを試す展開が期待できそうだ。
同社はデジタルトランスフォーメーション(DX)支援とIT人材調達支援が2本柱。既存顧客の満足度を上げることで取引を継続的に拡大し、大口顧客数を増加させていくことが成長のドライバーとなっている。25年12月期の連結業績予想は売上高が前期比13.7%増の218億円、営業利益が同14.6%増の23億円。大規模な組織再編や人員再配置による営業活動量の増加、パートナー企業との関係性強化によるリード数の増加などにより、既存顧客へのアップセル(検討中の商品より上位モデル・グレードへ乗り換えてもらうこと)やクロスセル(関連商品を紹介して別商品の購入も促すこと)の拡大と新規顧客の開拓を進めるとしている。
また、原則として減配せず、配当の維持もしくは増配する政策「累進配当」を導入することにも注目したい。株主還元を適切に行っていくことが重要であるとの認識のもと連結配当性向20~30%を目安に累進配当を継続して実施していくことを基本方針としており、25年12月期の期末一括配当は上場来初となる19円となる見通しだ。また、従来重視していた純資産の積み上げを最優先とせず、純資産50億円、時価総額250億円の形式基準を満たした時点でプライム市場への移行を検討するとしている。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- 米政権暴走中、混沌の世界でキラリと光るディフェンシブ7銘柄選抜 <株探トップ.. (03/08)
- 上方修正“先回り”、25年3月期【業績上振れ】候補〔第1弾〕38社選出 <成長株.. (03/09)
- 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ トランプ3%要求が巻き起こす上昇気流!.. (03/09)
- 【杉村富生の短期相場観測】 ─トランプ政権は株価を意識、株安を嫌う! (03/09)
- 【植木靖男の相場展望】 ─全般市況に抗う逆行高銘柄に注目 (03/08)
最終更新:3/9(日) 20:21