50歳を過ぎたらやっておいたほうがいい「お金の老い支度」って?

4/15 21:40 配信

あるじゃん(All About マネー)

お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問に専門家が回答します。

今回は、50代になったときの老後の備え方についてです。

◆Q:50代になったらやっておきたいお金のことって?

「50代でやっておきたいお金の準備、老い支度ってどんなものがありますか? 教育費のことが大変で他のことはあまり考えてきませんでした」(会社員)

◆A:家計収支の把握、これからの収入、家族の今後のことを確認しておく

50代はまだ子どもが成人していない人も多く、教育費が一番かかる年代です。教育関係費がかかるときに、50代は自分の老後のことも視野に入れていく必要があるので大変です。

60代では子どもは成人していることが多いので、消費支出は50代より少なくなりますが。60代以降は、働いていても給与が下がることも多いので、自分の家計の収支を50代のころからしっかり把握しておきたいものです。

60代以降は、50代と比べて収入が激減してしまう人が多いのです。50代のうちから60歳以降も会社員として勤務するか、自分で仕事を請け負うなどして、収入を得られるように準備しておくか、働き方についてはしっかり考えておきたいものです。

最後に家族についてです。老後の生活を支える年金ですが、日本の年金制度は家族単位のため、夫婦で仲良く長生きするのが、より多く年金をもらうコツです。そして、親亡き後の子どもの生活までは考慮されていないのも特徴です。

子どもに対する遺族年金は高校卒業までとなってしまいます。子どもの進路や働き方など、しっかり自立ができるのかについても考えておきたいタイミングです。

親世代と比べて、今の高校生以下が大人になる頃までにはもっと非正規雇用も増えるでしょうし、正社員も右肩上がりで給料が上がっていく時代ではありません。安定収入を得られていない若い世代も多いので、将来的に、持ち家を引き継げるようにしておく等、親も準備しておくといいでしょう。

50代だと遺言を書くのはまだ早いと思われるかもしれませんが、貯金と負債の状況を把握し、早めに財産を棚卸しておくと同時に、相続人について確認したほうがいいでしょう。

文:拝野 洋子(ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士)

銀行員、税理士事務所勤務などを経て自営業に。晩婚で結婚・出産・育児した経験から、日々安心して暮らすためのお金の知識の重要性を実感し、メディア等で情報発信を行うほか、年金相談にも随時応じている。

あるじゃん(All About マネー)

関連ニュース

最終更新:4/15(月) 21:40

あるじゃん(All About マネー)

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング