本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 60 銘柄 逆転= 16 銘柄 (6月11日)
■6月11日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<3993> パークシャ 3520 +85 ( +2.5%) 18
<3097> 物語コーポレーション 3900 +230 ( +6.3%) 2
<7731> ニコン 1460 +40 ( +2.8%) 2
<4369> トリケミカル研究所 2939 +131 ( +4.7%) 13
<4443> Sansan 2132 +46 ( +2.2%) 3
<7762> シチズン時計 864 +18 ( +2.1%) 10
<5255> モンスターラボ 88 +8 (+10.0%) 6
<7004> カナデビア 932 +14 ( +1.5%) 13
<3288> オープンハウスグループ 6300 +87 ( +1.4%) 27
<4583> カイオム 167 +13 ( +8.4%) 9
<3559> ピーバンドットコム 656 +100 (+18.0%) 6
<6962> 大真空 562 +32 ( +6.0%) 6
<2695> くら寿司 3235 +30 ( +0.9%) 1
<6235> オプトラン 1530 +17 ( +1.1%) 13
<3452> ビーロット 1349 +39 ( +3.0%) 1
<7273> イクヨ 505 +4 ( +0.8%) 3
<9755> 応用地質 2875 +64 ( +2.3%) 9
<2659> サンエー 2935 +42 ( +1.5%) 7
<6037> 楽待 946 +26 ( +2.8%) 1
<6995> 東海理化 2170 +27 ( +1.3%) 7
<6058> ベクトル 926 +17 ( +1.9%) 7
<7238> 曙ブレーキ工業 104 +2 ( +2.0%) 4
<7744> ノーリツ鋼機 4500 +35 ( +0.8%) 8
<7983> ミロク 1222 +84 ( +7.4%) 4
<6817> スミダコーポレーション 994 +13 ( +1.3%) 14
<269A> Sapeet 3125 +197 ( +6.7%) 13
<6182> メタリアル 567 +21 ( +3.8%) 5
<7222> 日産車体 1080 +29 ( +2.8%) 13
<4650> SDエンターテイメント 285 +9 ( +3.3%) 2
<6072> 地盤HD 172 +7 ( +4.2%) 3
<4880> セルソース 712 +14 ( +2.0%) 6
<2469> ヒビノ 2374 +31 ( +1.3%) 8
<4439> 東名 2103 +28 ( +1.3%) 3
<1398> SMDリート 1803 +12 ( +0.7%) 11
<7305> 新家工業 4655 +15 ( +0.3%) 10
など、60銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<7205> 日野自動車 371.3 -75.5 (-16.9%) 1
<9433> KDDI 2432.5 +1 ( +0.0%) 4
<8801> 三井不動産 1354 -12.5 ( -0.9%) 1
<8630> SOMPO 4273 -25 ( -0.6%) 2
<2502> アサヒ 1895 -1 ( -0.1%) 3
<8086> ニプロ 1272 -20 ( -1.5%) 5
<6849> 日本光電 1701.5 -8 ( -0.5%) 29
<3201> 日本毛織 1425 +19 ( +1.4%) 1
<2978> ツクルバ 724 -21 ( -2.8%) 1
<6166> 中村超硬 300 +4 ( +1.4%) 1
<302A> ビースタイル 1257 -12 ( -0.9%) 2
<9950> ハチバン 3385 -10 ( -0.3%) 1
<6335> 東京機械製作所 377 -3 ( -0.8%) 3
<9767> 日建工学 1386 0 ( 0.0%) 1
<7297> カーメイト 849 -1 ( -0.1%) 2
など、16銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。
株探ニュース
関連ニュース
- 大反騰の予兆、神速のステージへ「量子コンピューター関連」5銘柄 <株探トップ.. (06/07)
- 【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集> (6月6日現在)
- 【杉村富生の短期相場観測】 ─銘柄勝負のターゲットを探る! (06/08)
- 大塚竜太氏【日経平均3万8000円台回復、夏相場の勝算は?】(1) <相場観特集> (06/09)
- 個人投資家・有限亭玉介:AI関連に再び脚光の兆し!上昇機運高まる銘柄群に注目.. (06/08)
最終更新:6/11(水) 11:45