話題株ピックアップ【夕刊】(3):トリプラ、イーガーディ、イントラマト

5/17 15:18 配信

株探ニュース

■tripla <5136>  1,435円  +65 円 (+4.7%)  本日終値
 tripla<5136>が底堅い。16日の取引終了後、宿泊施設向けの公式ホームページ作成サービスの提供開始を発表。収益貢献を期待した買いが株価の下支え要因となったようだ。提供を開始する「tripla Page」は、多言語対応やSEO対策などの機能を持ち、AIチャットボットとも連携。予約数増加を求める宿泊施設のニーズに対応する。初期費用は不要で、料金は初年度で月額1万5000円。次年度以降は7000円とする。

■イー・ガーディアン <6050>  1,850円  +83 円 (+4.7%)  本日終値
 イー・ガーディアン<6050>が堅調推移。16日の取引終了後、詐欺広告などの検知に有効なAIシステム「ROKA Custom」を開発し、監視サービスへの導入を開始したと発表しており、材料視されたようだ。不適切画像の検知を判定するための画像認識モデルを自由に構築・運用できるAIシステムを開発。著作物の無断利用や、オークションサイトでの不正出品などでの利用も想定する。

■NTTDイン <3850>  1,800円  +59 円 (+3.4%)  本日終値
 エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート<3850>が6営業日ぶりに反発。同社は16日取引終了後、自社の営業支援ツール「DPS for Sales」がライフドリンク カンパニー<2585>に採用されたと発表しており、これが買い手掛かりとなったようだ。「DPS for Sales」は、顧客接点領域からバックオフィス業務につながるすべての業務プロセスをデジタル化・自動化し、属人化の解消や業務効率・顧客エンゲージメントを向上させる同社の総合ソリューション「intra-mart DPS(Digital Process Solutions)」のラインアップのひとつ。今後もローコード開発と業務プロセス全体の自動化・デジタル化による顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現を支援していくとしている。

■AHCグループ <7083>  671円  +22 円 (+3.4%) 一時ストップ高   本日終値
 AHCグループ<7083>がストップ高。16日取引終了後、障害者向け就労支援を手掛けるmanaby(仙台市宮城野区)との資本・業務提携を発表した。障害福祉分野におけるDX推進による新たな就労支援環境の構築を目指す。これを材料視する見方が急速に強まったようだ。

■くすりの窓口 <5592>  1,565円  +45 円 (+3.0%)  本日終値
 くすりの窓口<5592>が朝安後に切り返した。この日、電子処方箋の実証実験エリア内にある山形県酒田市のセブン─イレブン14店舗に、「セルフ処方箋受付機」と「お薬受取りロッカー」を導入したと発表。今後の事業展開を期待した買いを誘う格好となったようだ。電子処方箋をもとに受付サービスから予約を行うと、調剤薬局が準備した薬を、セブン─イレブンの対象店舗に設置されたロッカーで受け取ることができるという。

■ドーン <2303>  1,947円  +48 円 (+2.5%)  本日終値
 ドーン<2303>は3日ぶりに反発。同社は16日取引終了後、福岡市水道局で自社の映像通話システム「Live-X」の実証実験が開始されたと発表しており、これが株価を刺激したようだ。「Live-X」は、同社が展開している映像通報システムの技術を応用しており、映像共有によるリアルタイムなコミュニケーションを広く活用できるツール。同システムは神戸市・宮崎市・大津市などの官公庁のほか、民間事業会社でも導入が拡大しており、今後もさまざまな場面での活用が期待されている。

■DDグループ <3073>  1,268円  +25 円 (+2.0%)  本日終値
 DDグループ<3073>が全般地合い悪のなか頑強な値動き。「わらやき屋」などの居酒屋やダイニングをはじめ複数の業態の飲食店を運営するほか、ホテルや不動産事業にも展開する。飲食店は脱コロナを背景とした人流回復によって前年同月比で増勢が続いている。同社が16日取引終了後に発表した4月の月次売上高は既存店ベースで前年同月比8.5%増(全店ベースは5.5%増)と好調で、これが好感された。株価はここ25日移動平均線をサポートラインに狭いゾーンでのもみ合いが続き売り物がこなれており、一方で信用買い残の整理が進捗していることも需給面のポジティブ要因として投資資金の流入を促している。

■エスプール <2471>  331円  +3 円 (+0.9%)  本日終値
 エスプール<2471>が3日ぶりに反発した。16日の取引終了後、事業承継支援サービスを展開する子会社を設立すると発表。今後の収益貢献を見込んだ買いが株価を下支えしたようだ。障害者雇用支援を展開する同社は注力分野の一つに地方創生を掲げており、約250の自治体との取引実績がある。地方自治体の共通課題である中小企業の事業承継支援サービスを手掛ける子会社を通じ、地方創生に向けた取り組みを一段と強化する。

■ケー・エフ・シー <3420>  1,490円  +6 円 (+0.4%)  本日終値
 ケー・エフ・シー<3420>がしっかり。16日の取引終了後、筆頭株主に異動が生じる予定になったと発表した。那須電機鉄工<5922>から東京証券取引所の立会外取引(ToSTNeT)を通じて、筆頭株主の高田信子氏が所有する株式78万4000株の全部を取得するとの連絡を受けたという。これによる経営体制や業績への影響はないとした。なお、17日付で筆頭株主が異動したことをこの日明らかにした。

■ヨシタケ <6488>  860円  -135 円 (-13.6%) 一時ストップ安   本日終値
 ヨシタケ<6488>は一時ストップ安。16日取引終了後、25年3月期連結業績予想について売上高を前期比8.4%増の97億円、純利益を同11.8%減の10億円と発表。最終減益見通しが売り材料視された。前期に計上した為替差益や固定資産売却益を今期の業績予想に見込んでいないことが要因。また、人件費の増加傾向なども響く見込み。配当予想は前期比据え置きの27円とした。同時に発表した24年3月期決算は売上高が前の期比19.1%増の89億5200万円、純利益が同6.5%増の11億3300万円だった。

●ストップ高銘柄
 住石ホールディングス <1514>  1,954円  +400 円 (+25.7%) ストップ高   本日終値
 コパ・コーポレーション <7689>  908円  +150 円 (+19.8%) ストップ高   本日終値
 など、3銘柄

●ストップ安銘柄
 アルファ <4760>  1,855円  -500 円 (-21.2%) ストップ安   本日終値
 レアジョブ <6096>  485円  -100 円 (-17.1%) ストップ安   本日終値
 以上、2銘柄

株探ニュース(minkabu PRESS)

株探ニュース

関連ニュース

最終更新:5/17(金) 17:55

株探ニュース

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング