本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 109 銘柄 逆転= 20 銘柄 (6月4日)
■6月4日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<6857> アドバンテスト 7369 +92 ( +1.3%) 8
<4385> メルカリ 2486 +90 ( +3.8%) 7
<5262> 日本ヒューム 2185 +85 ( +4.0%) 3
<6954> ファナック 3821 +30 ( +0.8%) 8
<4507> 塩野義製薬 2422 +23.5 ( +1.0%) 3
<4204> 積水化学工業 2519 -17.5 ( -0.7%) 8
<4483> JMDC 3648 +114 ( +3.2%) 16
<4565> ネクセラファーマ 966 +23 ( +2.4%) 7
<6302> 住友重機械工業 3047 -24 ( -0.8%) 7
<9007> 小田急電鉄 1639.5 +10.5 ( +0.6%) 1
<7276> 小糸製作所 1802 +7.5 ( +0.4%) 4
<2767> 円谷フィHD 2062 +78 ( +3.9%) 9
<4165> プレイド 1246 -8 ( -0.6%) 9
<2670> エービーシー・マート 2864.5 +89 ( +3.2%) 10
<3498> 霞ヶ関キャピタル 13460 -110 ( -0.8%) 8
<7205> 日野自動車 472.1 +3.4 ( +0.7%) 8
<7383> ネットプロ 508 +20 ( +4.1%) 5
<4631> DIC 3085 +118.5 ( +4.0%) 7
<2168> パソナグループ 2473 -19 ( -0.8%) 8
<8963> INV 60800 +200 ( +0.3%) 5
<7762> シチズン時計 859 +9 ( +1.1%) 9
<3486> グロバルLM 2062 +19 ( +0.9%) 9
<3462> 野村マスター 144600 -1100 ( -0.8%) 5
<3107> ダイワボウ 2514 +58.5 ( +2.4%) 7
<2730> エディオン 1966 +24 ( +1.2%) 8
<4978> リプロセル 177 +6 ( +3.5%) 6
<5590> ネットスターズ 876 +17 ( +2.0%) 2
<6182> メタリアル 588 +57 (+10.7%) 1
<3541> 農業総合研究所 384 +7 ( +1.9%) 8
<8511> 日本証券金融 1762 +26 ( +1.5%) 6
<8424> 芙蓉総合リース 3999 -24 ( -0.6%) 6
<5074> テスホールディングス 362 +18 ( +5.2%) 18
<8600> トモニホールディングス 549 +7 ( +1.3%) 7
<7779> CYBERDYNE 184 +8 ( +4.5%) 7
<3762> テクマトリックス 2122 +36 ( +1.7%) 9
<1377> サカタのタネ 3460 +110 ( +3.3%) 5
<3182> オイシックス・ラ・大地 1616 +38 ( +2.4%) 15
<8007> 高島 1387 +11 ( +0.8%) 8
<8425> みずほリース 1079 +8 ( +0.7%) 11
<4231> タイガースポリマー 829 +26 ( +3.2%) 15
など、109銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<9005> 東急 1714 -16 ( -0.9%) 3
<2269> 明治ホールディングス 3234 -24 ( -0.7%) 2
<1514> 住石ホールディングス 684 -3 ( -0.4%) 4
<7130> ヤマエGHD 2358 -6 ( -0.3%) 2
<8279> ヤオコー 9230 -49 ( -0.5%) 4
<5254> Arent 4780 0 ( 0.0%) 2
<6194> アトラエ 649 -5 ( -0.8%) 2
<2936> ベースフード 446 -19 ( -4.1%) 19
<4892> サイフューズ 953 +8 ( +0.8%) 2
<4931> 新日本製薬 2263 +20 ( +0.9%) 1
など、20銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。
株探ニュース
関連ニュース
- 大規模再開発で飛躍へ、堅実な成長企業の宝庫「名古屋」関連株に照準 <株探.. (06/02)
- 「親子上場」が3位、引き続き高い関心集める<注目テーマ> (06/03)
- 中小型株に再評価機運浮上、東証グロース改革と6月IPOの行方を探る <株探.. (06/03)
- 次の押し目が買い場か、エヌビディア決算で見えたもの<大山季之の米国株.. (06/04)
- 今期活躍期待の【連続最高益】銘柄リスト〔第3弾〕44社選出 <成長株特集> (06/01)
最終更新:6/4(水) 11:45