今晩のNY株の読み筋=米2月PPIに注目
13日の米国株式市場は、米2月PPI(生産者物価指数)が注目となる。前日は米2月CPI(消費者物価指数)が市場予想を下回り、米利下げへの思惑からハイテク株を中心に買いが先行した。今晩のPPI(生産者物価指数)も市場では前月と比べて伸びが鈍化する見通しとなっており、市場予想通りなら株価の支えになりそう。ただ、足元では米トランプ政権の関税政策などへの警戒感が市場の最大の関心事になっている。トランプ大統領や閣僚の発言には神経質に反応しそうで、動向には注意したい。
<主な米経済指標・イベント>
・米2月PPI(生産者物価指数)、米新規失業保険申請件数
◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:ウエルスアドバイザー社
ウエルスアドバイザー
関連ニュース
- 「検証!ハイライト銘柄」サンアスタ:6日に急騰、記念優待を実施
- 「検証!ハイライト銘柄」カナモト:7日に約6年ぶり高値、第1四半期の営業益が急拡大
- 「検証!ハイライト銘柄」シダー:7日に急伸、業績計画増額と記念配実施を発表
- 株式新聞プレミアム=バーチャル活用の「インドアゴルフ」に広がり、関連株をマーク
- 株式新聞プレミアム=3月権利取り、優待付き高利回り株をマーク
最終更新:3/13(木) 17:10