• トップ
  • ニュース
  • FX
  • シスコシステムズが決算 通期売上高見通しを上方修正 ただ、株価は下げに転じる=米国株個別

シスコシステムズが決算 通期売上高見通しを上方修正 ただ、株価は下げに転じる=米国株個別

5/16 23:11 配信

みんかぶ(FX)

(NY時間10:00)(日本時間23:00)
シスコシステムズ <CS>  48.89(-0.78 -1.57%)

 シスコシステムズ <CS> が前日引け後に2-4月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、25年度の通期売上高見通しを上方修正している。一部の顧客がネットワーク投資を再開していることを示唆する内容と受け止められているようだ。

 ヘレンCFOは声明で「顧客はここ数四半期に出荷した機器を予想通りに消費している。その結果、需要は安定してきている」と述べていた。

 アナリストは「厳しい環境下での第3四半期の数字はポジティブで、25年度通期の見通しは達成可能」に見える」と述べている。「次のカタリストは6月4日のアナリスト説明会だが、そこでは今回の保守的な通期見通しに対して、成長見通しの改善が期待される」とも語った。

 なお、同社は第3四半期中にデータ解析のスプランクの買収を完了させた。この買収により4億1300万ドルの売上が追加。スプランクのスチールCEOはシスコの社長に就任し「go to market戦略」に注力する。一方、同社の最高顧客・パートナー責任者であるシャリッツ氏は7月中旬に退任する予定。

 ただ、株価は上昇して始まったものの下げに転じている。

(2-4月・第3四半期)
・1株利益(調整後):0.88ドル(予想:0.82ドル)
・売上高:127.0億ドル(予想:126.6億ドル)
  製品:90.2億ドル(予想:89.5億ドル)
  サービス:36.8億ドル(予想:35.9億ドル)
・粗利益率(調整後):68.3%(予想:66.9%)
・年ベース経常収益(ARR):292億ドル(予想:294.6億ドル)
・残存履行義務:388億ドル

(5-7月・第4四半期見通し)
・1株利益(調整後):0.84~0.86ドル(予想:0.84ドル)
・売上高:134~136億ドル(予想:135.4億ドル)
・粗利益率(調整後):66.5~67.5%(予想:67.4%)

(25年度通期見通し)
・1株利益(調整後):3.69~3.71ドル(従来:3.68~3.74ドル)(予想:3.64ドル)
・売上高:536~538億ドル(従来:515~525億ドル)(予想:536.3億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

みんかぶ(FX)

関連ニュース

最終更新:5/16(木) 23:11

みんかぶ(FX)

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング