ETF売買動向=5日前引け、コスピブル、GXeコ日株が新高値
現在値 | ||
---|---|---|
東証スタンダードTOP20 | 5,802 | -94 |
SAM 中国H株ベアETF | 7,708 | -12 |
NEXT NOTES KOSPIブル | 16,450 | -275 |
GX eコマース日株 | 1,514 | +22 |
SMDAM 日本グロース株 | 542.5 | +3.60 |
5日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比18.4%減の758億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同20.1%減の609億円だった。
個別では東証スタンダードTOP20ETF <1551> 、グローバルX eコマース-日本株式ETF <2627> 、SMDAM Active ETF <349A> 、NEXT 韓国KOSPIダブル・ブル <2033> が新高値。中国H株ベア上場投信 <1573> 、NEXT 香港ハンセン・ベア <2032> 、NEXT韓国KOSPI・ベア <2034> が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きではWisdomTree 産業用金属 <1686> が4.65%高と大幅な上昇。
日経平均株価が88円安となるなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金390億1400万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日における前引け時点の平均668億5700万円を大きく下回っており低調。
その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が62億600万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が45億7700万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が30億7600万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が24億7000万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が18億8700万円の売買代金となった。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- 本日の【ストップ高/ストップ安】 前場 S高= 3 銘柄 S安= 0 銘柄 (6月5日)
- 話題株ピックアップ【昼刊】:センコーHD、ネットプロ、ゲンキGDC (06/05)
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):センコーHD、ネットプロHD、WASHハウスなど (06/05)
- 政府主導で普及へ前進、脱炭素を旗印に快走する「FC商用車」関連株 <株探.. (06/04)
- 前場のランキング【値上がり率】 (6月5日)
最終更新:6/5(木) 11:55