東証グロース(大引け)=値下がり優勢、イタミアート、令和AHがS高
14日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数241、値下がり銘柄数346と、値下がりが優勢だった。
個別ではイタミアート<168A>、令和アカウンティング・ホールディングス<296A>、プレイド<4165>、JDSC<4418>、Amazia<4424>など10銘柄がストップ高。クリアル<2998>、コアコンセプト・テクノロジー<4371>、Laboro.AI<5586>、ブルーイノベーション<5597>、リベロ<9245>など6銘柄は一時ストップ高と値を飛ばした。ククレブ・アドバイザーズ<276A>、GMOリサーチ&AI<3695>、CRI・ミドルウェア<3698>、ジーネクスト<4179>、バンク・オブ・イノベーション<4393>など16銘柄は昨年来高値を更新。レナサイエンス<4889>、ベイシス<4068>、ブリッジインターナショナル<7039>、カオナビ<4435>、レントラックス<6045>は値上がり率上位に買われた。
一方、note<5243>、トライト<9164>、和心<9271>がストップ安。トライアルホールディングス<141A>、エクサウィザーズ<4259>は一時ストップ安と急落した。クリアル<2998>、Institution for a Global Society<4265>、マーソ<5619>、マイクロ波化学<9227>など5銘柄は昨年来安値を更新。インフォメティス<281A>、カイオム・バイオサイエンス<4583>、アクシスコンサルティング<9344>、旅工房<6548>、イメージ・マジック<7793>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- 話題株ピックアップ【夕刊】(1):菱鉛筆、ライオン、パークシャ (02/14)
- 話題株ピックアップ【夕刊】(2):クオリプス、大倉工、Arent (02/14)
- 本日の【ストップ高/ストップ安】 引け S高= 23 銘柄 S安= 13 銘柄 (2月14日)
- 日経平均14日大引け=4日ぶり反落、312円安の3万9149円 (02/14)
- 高成長企業を追う! 10-12月期【増収増益】リスト <成長株特集> 2月13日版
最終更新:2/14(金) 16:00