投資家・桐谷さんに質問!「日本の未来予測を知りたいです。10年後、20年後はどうなっていますか?」

5/20 11:30 配信

あるじゃん(All About マネー)

個人投資家の桐谷広人さんが、YouTubeチャンネル『All Aboutマネー』のライブ配信に出演し、読者や視聴者から寄せられた投資や株主優待にまつわる質問に回答してくださいました。

◆Q. 桐谷さんが考える日本の未来予測を教えてください

「10年後、20年後、30年後、日本はどうなっていると思いますか? 桐谷さんが考える日本の未来予測を知りたいです」(みお/54歳/千葉県)

――今回はこんな質問に、桐谷さんが答えてくださいました。

◆「少子化問題など、いろんな要因がありますが、日本の未来は厳しいと思います」(桐谷さん)

先進国の中で実質賃金(※)がほぼ伸びていないのは、日本だけなんです。それに非正規雇用者もどんどん増えて、今4割ぐらいになっていますでしょう……。日本全体が貧しくなっています。

※受けとった賃金(名目賃金)に物価の影響を加味したもの

どうしてかというと、やっぱり政治が悪いせいなんですね。2005年頃にあった郵政選挙で「郵政民営化は良くない」と思った自民党議員も多数いましたが、結局刺客を送られて落とされました。自民党の中で良い意見を持っていたとしても、結局上に反対できないのです。

衰退を食い止めるには、少子化を止めなければいけないのですが、なかなか難しい問題です。若者が豊かになって結婚し、子供を作れるような世界にしていかなきゃいけない。それなのに、どうも今の政府は、そういったことはあまり考えていないみたいで残念です。とにかく、いい政治家が出てくることを期待するよりないかなと思います。

あとは、少しでもお金に余裕があったら優待株の分散投資をして、自分の暮らしを少しでも楽にするしかないと思いますね。

教えてくれたのは……桐谷広人さん

1949年広島県出身。将棋棋士・投資家。日本テレビ系バラエティ番組『月曜から夜ふかし』に出演し、現金を使わない「株主優待生活」が話題になった。現在はテレビや講演会、雑誌などで幅広く活躍。『日経マネー』(日経BPマーケティング)、『ダイヤモンドZAi(ザイ)』(ダイヤモンド社)で連載中。

あるじゃん(All About マネー)

関連ニュース

最終更新:5/20(月) 11:30

あるじゃん(All About マネー)

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング