情報戦略テクノロジー、エー・ケー・プラスを買収へ
株式会社情報戦略テクノロジー(155A)は、株式会社エー・ケー・プラス(東京都港区)の株式を取得し、子会社化することを決定した。
情報戦略テクノロジーは、大手優良企業特化型システム内製支援事業を行っている。
エー・ケー・プラスは、システムエンジニアリングサービス、クラウドSI(システムインテグレーション)、運用保守アウトソーシングを行っている。また、AWS(Amazon Web Services)を中心にクラウド基盤の構築や運用にも注力している。
目的
情報戦略テクノロジーは、顧客のIT投資効率の最大化を実現するため、各業界大手企業のシステム開発のDX内製支援「0次DX」を推進している。
本件M&Aにより、エー・ケー・プラスが強みをもつビジネス領域においても、情報戦略テクノロジーの主たる事業であるDX内製支援「0次DX」を展開し、事業の拡充を目指す。
株式の状況
異動前の所有株式数
0株(議決権の数:0個)(議決権所有割合:0.0%)
取得株式数
102株(議決権の数:102個)
うち株式譲渡による取得 102株
取得価額
普通株式(第1回取得) 643,137千円
普通株式(第2回取得) 156,862千円
アドバイザリー費用等(概算額)32,000千円
合計(概算額) 832,000千円
異動後の所有株式数
102株(議決権の数:102個)(議決権所有割合:100.0%)
※第1回取得で80.4%の議決権を取得し、第2回取得で19.6%の議決権を追加取得する。
日程
株式取得実行日(第1回取得):2025年2月14日(予定)
株式取得実行日(第2回取得):2025年5月31日(予定)
(提供:日本M&Aセンター)
THE OWNER
無料会員登録はこちら
THE OWNER
関連ニュース
- お金持ちがミニマリストになる本当の理由
- 半永久的な不労所得は投資からしか得ることは出来ない
- 「世の中すべての人が投資家」という発想の重要性
- お金持ちの思考と人工知能の思考には共通点がある?
- 経営者が行うべきリスクヘッジとしてのネットビジネスとは
最終更新:2/26(水) 9:30