長期金利、一時1.105%に低下=3カ月ぶり水準
7日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時1.105%に低下(債券価格は上昇)した。1月上旬以来、約3カ月ぶりの低水準。
トランプ米大統領が発表した相互関税を受け、世界的に景気が減速するとの見方が強まり、安全資産とされる債券を買う動きが広がった。
時事通信
関連ニュース
- 東京株が大幅下落、2644円安=過去3番目の大きさ
- 東京株、下落止まらず=2644円安、過去3番目の下げ-関税応酬で不安増大
- 円上昇、145円台後半=東京市場
- 3万円前後まで下押しも〔私の相場観〕
- 2188円安の3万1591円84銭=7日午前の平均株価
最終更新:4/7(月) 17:26