本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 79 銘柄 逆転= 30 銘柄 (6月9日)
■6月9日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<9143> SGホールディングス 1584 +56.5 ( +3.7%) 2
<4883> モダリス 95 +19 (+25.0%) 1
<9983> ファーストリテイリング 49110 +290 ( +0.6%) 14
<4612> 日本ペHD 1141 +46.5 ( +4.2%) 7
<4165> プレイド 1233 +56 ( +4.8%) 10
<4183> 三井化学 3228 -18 ( -0.6%) 6
<2670> エービーシー・マート 2910.5 +36 ( +1.3%) 12
<4967> 小林製薬 5529 +83 ( +1.5%) 2
<7419> ノジマ 2971 +92 ( +3.2%) 10
<7777> 3DM 153 +7 ( +4.8%) 10
<4631> DIC 2972.5 +1.5 ( +0.1%) 7
<3107> ダイワボウ 2485 +13 ( +0.5%) 7
<4685> 菱友システムズ 7240 +480 ( +7.1%) 6
<2334> イオレ 1180 +80 ( +7.3%) 2
<4978> リプロセル 181 +12 ( +7.1%) 6
<135A> ヴレインS 2541 +117 ( +4.8%) 2
<4401> ADEKA 2667 -8.5 ( -0.3%) 11
<7616> コロワイド 1847.5 +29 ( +1.6%) 13
<6266> タツモ 1951 +52 ( +2.7%) 11
<7462> CAPITA 421 +75 (+21.7%) 10
<6864> エヌエフHD 1412 +117 ( +9.0%) 12
<8600> トモニホールディングス 546 +9 ( +1.7%) 7
<4971> メック 2610 +43 ( +1.7%) 12
<9037> ハマキョウレックス 1327 -10 ( -0.7%) 5
<2491> バリューコマース 807 +4 ( +0.5%) 5
<3242> アーバネット 476 +6 ( +1.3%) 8
<9816> ストライダーズ 286 +26 (+10.0%) 12
<6199> セラク 1628 +51 ( +3.2%) 3
<4743> アイティフォー 1549 +26 ( +1.7%) 4
<7354> Dmミックス 257 +12 ( +4.9%) 5
<1543> 純パラ信託 43500 +1620 ( +3.9%) 6
<3198> SFPホールディングス 2176 +3 ( +0.1%) 1
<9438> エムティーアイ 871 +14 ( +1.6%) 5
<2321> ソフトフロン 106 +2 ( +1.9%) 6
<6306> 日工 693 -1 ( -0.1%) 11
など、79銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<9009> 京成電鉄 1407.5 -18.5 ( -1.3%) 2
<9989> サンドラッグ 4392 -22 ( -0.5%) 2
<8783> GFA 321 -20 ( -5.9%) 1
<3283> プロロジスR 77600 -500 ( -0.6%) 3
<2791> 大黒天物産 7070 -170 ( -2.3%) 3
<3656> KLab 107 0 ( 0.0%) 15
<9997> ベルーナ 884 -20 ( -2.2%) 4
<8051> 山善 1325 -22 ( -1.6%) 2
<3050> DCMホールディングス 1327 -5 ( -0.4%) 1
<8279> ヤオコー 9200 -93 ( -1.0%) 5
<3612> ワールド 2499 -41 ( -1.6%) 2
<8200> リンガーハット 2198 -16 ( -0.7%) 5
<2602> 日清オイリオグループ 4675 -15 ( -0.3%) 3
<8125> ワキタ 1661 -10 ( -0.6%) 5
<3632> グリーホールディングス 513 +2 ( +0.4%) 1
など、30銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。
株探ニュース
関連ニュース
- 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 時価総額100億円クリアに向けて走り出すグ.. (06/08)
- 10万円以下で買える、連続増益&低PER 26社【スタンダード】編 <割安株特集> (06/08)
- 株ブロガー・さなさえ:私の厳選『AI関連株』はコレ!人工頭脳の更なる進化に.. (06/07)
- 【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集> (6月6日現在)
- 新設と更新需要で敷設ラッシュ再び、光海底ケーブル関連の出番到来 <株探.. (06/05)
最終更新:6/9(月) 11:45