イーサリアム上昇で取引所に3億ドル以上の流入:ナンセン

5/22 8:59 配信

CoinDesk Japan

アメリカでイーサリアム(ETH)の現物ETF(上場投資信託)が承認されるのではないかとの期待の高まりによる価格上昇を受けて、イーサリアム保有者は約4か月ぶりの速いペースで暗号資産(仮想通貨)取引所に資産を送金している。


ナンセン・インテリジェンス(Nansen Intelligence)がまとめたブロックチェーンデータによると、21日の取引所への純流入は現在価格で約3億600万ドル(約474億3000万円、1ドル155円換算)相当の8万1840ETHに達し、1日の金額としては1月23日以来で最高となった。


ナンセンのデータによると、資金流入となったのは21日で3日連続。取引所のイーサリアム残高が減少するというこれまでの傾向から脱却したことを示している。最後にイーサリアムの取引所への流入が連続で発生したのは、今年の暗号資産価格のピークに近い3月だった。


資産を取引所に移動することは通常、売却の意図を示す。一方、トレーダーは一般的に、購入した暗号資産をより長期間保有したい場合に取引所から暗号資産を引き出す。


アナグラム(Anagram)のリサーチパートナー、デイビッド・シャトルワース(David Shuttleworth)氏はX(旧Twitter)のダイレクトメッセージで、イーサリアムが1日で約3000ドルから3800ドル(約58万9000円)以上に急騰したことを受けた流入の急増は、短期的な利益確定の兆候となる可能性があると指摘。「私の感覚では、個人は24時間以内に起きた30%の価格急騰を捉えている」と述べた。


この上昇は、アメリカの規制当局が現物イーサリアムETFを承認する確率が一夜にして急上昇したことを受けて起きた。規制当局は数か月間関与しない期間が続いたものの、今回発行体に申請書を更新するよう求めている。


|翻訳・編集:林理南|画像:Shutterstock|原文:Ether Rally Prompts Over $300 Million ETH Inflow to Crypto Exchanges: Nansen

CoinDesk Japan

関連ニュース

最終更新:5/22(水) 8:59

CoinDesk Japan

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング