植田日銀総裁「ハト派」発言で円全面安、ドル円150.50円台 食品価格の上昇落ち着いてくる
植田日銀総裁「ハト派」発言で円全面安、ドル円150.50円台 食品価格の上昇落ち着いてくる
国会での植田日銀総裁の発言は、おおむね「ハト派」的な内容だった。
植田日銀総裁は、足元の消費者物価は上昇しておりインフレの状態にある。経済物価見通しが実現していけば引き続き金利を引き上げると述べた一方で、基調的物価上昇率はまだ少し2%を下回っており、コメ含む食料品価格の上昇も落ち着いてくるとの認識を示し、通商政策を巡り不確実性が高まっていると指摘した。
トランプ米大統領は相互関税について「相互的よりは寛大なものになるだろう、相互的とすれば人々にとって非常に厳しいものになる」とコメントしており、トランプ関税懸念が緩和している。ただ、トランプ米大統領が「数週間以内」に銅の輸入関税を実施する可能性があり、当初予定していたよりも早くなる見通しとの報道も伝わっている。
トランプ発言と銅輸入関税報道でドルは上下動、植田総裁ハト派発言で円は下落している。ドル円は150.50円台まで上昇。
みんかぶ(FX)
関連ニュース
- 格付け会社ムーディーズ 米国の財政見通し悪化を警告
- テクニカルポイント ドル円 150円を挟んでの振幅が続く
- 植田日銀総裁「ハト派」発言で円全面安、ドル円150.40円台まで上昇
- 通貨オプション リスクリバーサル
- ドル円強含み、植田総裁の発言や米関税報道で=東京為替前場概況
最終更新:3/26(水) 14:13