ETF売買代金ランキング=23日大引け
現在値 | ||
---|---|---|
NF 日経225 | 41,120 | +260.00 |
NF 日経Wインバ | 10,070 | -110.00 |
SAM 日経ベア2倍ETF | 247.4 | -2.70 |
楽天 225ダブルブル | 32,480 | +390.00 |
NF 日経レバ | 27,425 | +345 |
23日大引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。
売買代金
銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価
1. <1570> 日経レバ 63010 -8.7 23815
2. <1357> 日経Dインバ 15079 9.2 11725
3. <1360> 日経ベア2 10374 -7.5 288.0
4. <1458> 楽天Wブル 6878 17.2 28225
5. <1321> 野村日経平均 6320 -30.9 38900
6. <1540> 純金信託 3915 -27.9 14435
7. <1306> 野村東証指数 3850 72.0 2906.0
8. <1579> 日経ブル2 3509 -21.5 256.4
9. <1459> 楽天Wベア 3326 -31.4 472
10. <1615> 野村東証銀行 2470 197.6 401.3
11. <1329> iS日経 1486 114.1 3866
12. <1655> iS米国株 1177 -17.3 603.8
13. <2621> iS米20H 1108 -29.3 1066
14. <1568> TPXブル 1057 -13.1 460.5
15. <1365> iF日経Wブ 984 -34.7 36700
16. <181A> M米債短ヘ無 813 -100.0 475.6
17. <1571> 日経インバ 714 -43.2 584
18. <1343> 野村REIT 693 4.7 1841.5
19. <1563> グロースコア 609 1502.6 2410
20. <1545> 野村ナスH無 596 -40.3 30590
21. <2038> 原油先Wブル 458 31.6 1245
22. <1678> 野村インド株 446 -8.4 344.4
23. <2516> 東証グロース 445 -5.7 561.6
24. <1330> 日興日経平均 441 -38.0 38920
25. <1356> TPXベア2 441 -7.2 283.0
26. <2860> 野村独株H有 436 8.2 3191.0
27. <1366> iF日経Wベ 424 -35.5 294
28. <2036> 金先物Wブル 391 -29.2 92030
29. <1489> 日経高配50 388 -41.0 2235
30. <316A> iFFANG 373 -28.3 1799
31. <318A> VIXETF 359 -44.3 1041.0
32. <1320> iF日経年1 343 -93.4 38790
33. <1326> SPDR 341 -36.9 43980
34. <1346> MX225 341 -87.3 38660
35. <2870> iFナ百Wベ 338 -3.7 15400
36. <1358> 日経2倍 315 -44.5 45190
37. <2869> iFナ百Wブ 313 -6.3 43680
38. <180A> GX超長米債 292 648.7 260.6
39. <2244> GXUテック 264 -29.2 2294
40. <1580> 日経ベア 259 -17.5 1549.5
41. <1671> WTI原油 250 0.8 2643
42. <314A> iSゴールド 214 -17.1 226.1
43. <2243> GX半導体 200 25.8 1630
44. <2644> GX半導日株 197 -28.4 1615
45. <2865> GXNカバコ 189 -14.5 1023
46. <1541> 純プラ信託 184 -23.3 4440
47. <1328> 野村金連動 180 -41.6 11470
48. <224A> GXウラン 171 17000.0 1000
49. <1308> 日興東証指数 169 -50.6 2872
50. <2247> iFSP無 166 -72.0 1571
※売買代金単位:100万円、売買代金増加率:前日に比べた増減率(%)
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- 東証グロースが朝安後切り返す、トランプ関税受けにくい内需成長株の物色姿勢が顕在化 (04/11)
- VIXETFがS高、米VIX指数が再び上昇し変動性の高まりを警戒 (04/09)
- 日経レバが一時18%の暴落、世界的貿易戦争によるグローバル経済へのダメージを警戒 (04/07)
- 純金信託など「金のETF」が高い、リスクオフ環境のなかゴールドが資金の逃避先に (04/03)
- テリロジーHD---2025年3月期の期末配当を実施 (05/23)
最終更新:5/23(金) 15:33