本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 74 銘柄 逆転= 31 銘柄 (6月19日)
■6月19日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<2586> フルッタフルッタ 207 +50 (+31.8%) 1
<254A> AIFCG 1551 +175 (+12.7%) 7
<5844> 京都FG 2566 +54 ( +2.1%) 1
<6659> メディアリンクス 63 +9 (+16.7%) 2
<3696> セレス 2355 +53 ( +2.3%) 7
<8359> 八十二銀行 1183.5 +4.5 ( +0.4%) 16
<4042> 東ソー 2102 +17 ( +0.8%) 16
<6573> アジャイル 114 -9 ( -7.3%) 7
<7047> ポート 2002 +104 ( +5.5%) 1
<2980> SREホールディングス 3720 +55 ( +1.5%) 22
<4011> ヘッドウォータース 3875 +145 ( +3.9%) 2
<3769> GMO-PG 9063 -22 ( -0.2%) 18
<8368> 百五銀行 704 +5 ( +0.7%) 12
<7552> ハピネット 5550 +50 ( +0.9%) 9
<8511> 日本証券金融 1747 +38 ( +2.2%) 6
<3612> ワールド 2573 +35 ( +1.4%) 1
<7745> A&Dホロン 1930 -26 ( -1.3%) 14
<8344> 山形銀行 1498 +13 ( +0.9%) 17
<6997> 日本ケミコン 1142 +13 ( +1.2%) 21
<7018> 内海造船 5460 +70 ( +1.3%) 1
<3670> 協立情報通信 1857 +286 (+18.2%) 6
<8098> 稲畑産業 3210 0 ( 0.0%) 13
<6817> スミダコーポレーション 986 -7 ( -0.7%) 14
<4977> 新田ゼラチン 829 -10 ( -1.2%) 8
<8361> 大垣共立銀行 2415 -1 ( -0.0%) 15
<6069> トレンダーズ 960 +14 ( +1.5%) 10
<4212> 積水樹脂 1909 -12 ( -0.6%) 10
<2130> メンバーズ 1227 +7 ( +0.6%) 3
<5976> 高周波熱錬 1089 0 ( 0.0%) 13
<9946> ミニストップ 1855 +21 ( +1.1%) 1
<3628> データホライゾン 566 +36 ( +6.8%) 13
<7373> アイドマHD 2031 +30 ( +1.5%) 27
<2753> あみやき亭 1483 +8 ( +0.5%) 2
<6560> エル・ティー・エス 2169 -57 ( -2.6%) 2
<1888> 若築建設 4100 +155 ( +3.9%) 13
など、74銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<7270> SUBARU 2545 -43 ( -1.7%) 4
<6326> クボタ 1576.5 -32.5 ( -2.0%) 1
<6861> キーエンス 56830 -1120 ( -1.9%) 6
<4784> GMOインターネット 2286 -131 ( -5.4%) 2
<2267> ヤクルト本社 2811.5 -10.5 ( -0.4%) 1
<2811> カゴメ 2870.5 -18 ( -0.6%) 4
<8111> ゴールドウイン 8136 -61 ( -0.7%) 1
<2607> 不二製油 2860 -18.5 ( -0.6%) 3
<7033> MSOL 1833 -2 ( -0.1%) 2
<4202> ダイセル 1195.5 -7.5 ( -0.6%) 2
<2154> オープンアップグループ 1700 -7 ( -0.4%) 7
<130A> ウェリタス 631 -27 ( -4.1%) 1
<4919> ミルボン 2423 -35 ( -1.4%) 18
<6425> ユニバーサル 965 -12 ( -1.2%) 7
<6145> NITTOKU 1751 -64 ( -3.5%) 17
など、31銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。
株探ニュース
関連ニュース
- 「データセンター」が9位、半導体株の復活に刺激され動兆する銘柄相次ぐ<注目.. (06/17)
- 安田秀樹【「Switch2」の初動販売は期待外れか期待以上か】 (06/18)
- 「仮想通貨」が首位、メタプラに投資家の視線集中<注目テーマ> (06/18)
- 武者陵司「減税モードからステルス増税へのシフト」 (06/17)
- 需給の壺―信託銀行の「見えざる手」―【若桑カズヲの株探ゼミナール】 (06/18)
最終更新:6/19(木) 11:45