8日の米株式市場の概況、NYダウ6日続伸 米金利上昇は上値を圧迫

5/9 8:07 配信

みんかぶ

 8日の米株式市場では、NYダウが前日比172.13ドル高の3万9056.39ドルと6日続伸した。決算発表を受けた個別物色が主体の展開だった。米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに踏み切ることへの期待感から、米国株に資金を振り向ける流れが続いた。一方、この日に実施された米10年債入札の結果を受けて米金利に上昇圧力が掛かると、ハイテク株を中心に売りが出て、株式相場の上値を圧迫した。

 JPモルガン・チェース <JPM> とボーイング <BA> 、シスコ・システムズ <CS> が堅調推移。ダッチ・ブロス <BROS> とアリスタ・ネットワークス <> 、レディット <RD> が大幅高となった。一方、メルク <MRK> とウォルマート <W> 、ホーム・デポ <HD> が冴えない展開。ウーバー・テクノロジーズ <UBER> とトゥイリオ <TW> が急落した。

 ナスダック総合株価指数は29.799ポイント安の1万6302.756と小幅続落した。テスラ <TSLA> が売られ、アルファベット <GOOG> が軟調。エヌビディア <NVDA> が小安く、ズームインフォ・テクノロジーズ <ZI> とショールズ・テクノロジーズ・グループ <SHLS> 、トリップアドバイザー <TRIP> が水準を大きく切り下げた。半面、メタ・プラットフォームズ <META> がしっかり。アイロボット <IR> とリフト <LY> が急伸した。

出所:MINKABU PRESS

みんなの株式(minkabu PRESS)

みんかぶ

関連ニュース

最終更新:5/9(木) 8:07

みんかぶ

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング