後場コメント No.3 サンユ建、穴吹興産、アクシージア、イチケン、岩谷産、大日印

5/17 15:02 配信

トレーダーズ・ウェブ

現在値
サンユ建1,002+13
イチケン2,5160
アクシジア964-18
岩谷産9,440-21
穴吹興2,2220

★13:45  サンユー建設-後場急落 今期営業益28%減見込む 前期は4.3倍
 サンユー建設<1841>が後場急落。同社は17日13時30分、25.3期通期の連結営業利益予想を3.8億円(前期比27.6%減)に、年間配当予想を25円(前期は30円)にすると発表した。

 今後の建築業界では、技能労働者の減少、時間外労働に関する上限規制の適用による影響や原材料価格の高止まりなどが懸念されるとしている。

 24.3期通期の連結営業利益は5.2億円(前の期比4.3倍)だった。

 建築事業における品質・技術のさらなる向上、収益力の強化や、不動産事業における建売分譲販売強化、賃貸物件の安定提供に注力したことが寄与した。

★13:51  穴吹興産-4日ぶり反発 子会社がグループ初の霊園事業を開始
 穴吹興産<8928>が4日ぶり反発。同社は17日13時10分、100%子会社の、あなぶきメモリアルにおいて、グループ初の霊園事業となる「アルファメモリアルパーク高松」プロジェクトが始動すると発表した。
 
 多彩なスタイルやニーズに対応する、これからの時代の新しい霊園のカタチを追求した公園型樹木葬霊園を、香川県高松市成合町に新規開設するとしている。

★13:53  アクシージア-反発 第28回中国美容博覧会へ出展
 アクシージア<4936>が反発。同社は17日、中国・上海で5月22日~24日に開催される同国最大級の展示会「第28回中国美容博覧会(China Beauty Expo)」へ出展すると発表した。

 同社はこれまでにも「中国美容博覧会」へ出展をしてきたが、今回は中国での人気が急速に高まる美容ドリンク「エイジーセオリー AGドリンク」のスキンケアラインフルリニューアルを記念し、同シリーズをメインに展示する。会期中はKOL(中国におけるインフルエンサー)の招待などを予定し、新製品の魅力を発信するとしている。

★14:08  イチケン-後場上げ幅拡大 今期営業益は前期並み見込む 5円増配へ
 イチケン<1847>が後場上げ幅拡大。同社は17日、25.3期通期の営業利益予想を41.0億円(前期並み)に、年間配当予想を115円(前期は110円)にすると発表した。

 ビジョン2030(長期経営計画)の初年度からの3カ年を「中期経営計画(2023年~25年)」として経営目標を設定し、目標達成に向けた施策を実行するとしている。

 24.3期通期の純利益は41.0億円(前の期比53.7%増)だった。完成工事高の増加や利益率の改善などによる売上総利益の増加が寄与した。

★14:10  岩谷産業-大幅続伸 水素普及へ「割安」天然ガスとの価格差補助 推進法成立=日経
 岩谷産業<8088>が大幅続伸。日本経済新聞電子版は17日5時に、水素社会推進法案が17日、参院本会議で可決、成立したと報じた。
 
 記事によると、水素を製造・輸入する企業の事業計画を政府が認定し、既存の燃料との価格差分を補助するという。経済産業省は夏ごろに事業者の申請受け付けを始め、年内の支援開始をめざすとしている。
 
 報道を受け、水素事業に力を入れている同社への恩恵を期待した買いが入っている。

★14:20  大日本印刷-3日ぶり反発 大阪市と生成AIに適したデータのあり方を検討する連携協定を締結
 大日本印刷<7912>が3日ぶり反発。同社は17日14時04分、大阪府大阪市と、「生成AI時代における“マシンフレンドリー”なデータのあり方の検討にかかる連携協定」を同日に締結すると発表した。
 
 同協定では、PDFやWordなどのドキュメントを、生成AIが参照しやすいデータ形式に整形する同社独自のデータ整形技術「ドキュメント構造化AI」を活用し、生成AIの参照に適したデータの特徴を整理・類型化する。これにより、生成AIの活用を見据えた適切な業務文書などのあり方について共同で検証するとしている。

トレーダーズ・ウェブ

関連ニュース

最終更新:5/17(金) 15:02

トレーダーズ・ウェブ

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング