今朝の注目ニュース! ★HENNGE、ノイル、DNAチップなどに注目!

2/5 7:30 配信

株探ニュース

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、10-12月期(1Q)経常は59%増益で着地したHENNGE <4475> 、東京大学と核酸送達用ポリマー化合物に関するオプション契約を締結したノイル <4893> 、三井化学がTOBを実施し完全子会社化を目指すDNAチップ <2397> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★DNAチップ研究所 <2397> [東証S]
三井化学 <4183> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1100円で4日終値を53%上回る水準。買い付け期間は2月5日から4月7日まで。

★★サンクゼール <2937> [東証G]
今期経常を44%上方修正。

★★テクノスジャパン <3666> [東証S]
アント・キャピタル・パートナーズ傘下のシー・シックス・エイトがTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1155円で4日終値を38.7%上回る水準。買い付け期間は2月5日から3月21日まで。

★★フーバーブレイン <3927> [東証G]
福島銀行 <8562> にセキュリティ診断サービス「Secure X-Ray」が採用。

★★プロトコーポレーション <4298> [東証P]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。横山博一会長が代表を務めるフォーサイトがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2100円で4日終値を64.1%上回る水準。買い付け期間は2月5日から3月21日まで。

★★HENNGE <4475> [東証G]
10-12月期(1Q)経常は59%増益で着地。

★★ノイルイミューン・バイオテック <4893> [東証G]
東京大学と核酸送達用ポリマー化合物に関するオプション契約を締結。

★★サンユウ <5697> [東証S]
今期経常を一転4%増益に上方修正、配当も2円増額。

★★東都水産 <8038> [東証S]
合同会社麻生東水ホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株7500円で4日終値を39.1%上回る水準。買い付け期間は2月5日から3月21日まで。

★★アサックス <8772> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が20%増益で着地・10-12月期も2.4倍増益。

★高千穂交易 <2676> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が14%増益で着地・10-12月期も3倍増益。

★トーカロ <3433> [東証P]
今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。

★フジミインコーポレーテッド <5384> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が50%増益で着地・10-12月期も2倍増益。

★三菱電機 <6503> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が33%増益で着地・10-12月期も97%増益。

★ダイヘン <6622> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が32%増益で着地・10-12月期も2倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.6%にあたる40万株(金額で28億6400万円)を上限に、2月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。2月14日付で40万株を消却する。

★パナソニック ホールディングス <6752> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終は28%減益で着地。通期計画の3100億円に対する進捗率は93.0%に到達。

★イリソ電子工業 <6908> [東証P]
今期経常を9%上方修正。

★新明和工業 <7224> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が38%増益で着地・10-12月期も2.3倍増益。

★ムサシ <7521> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常は4.6倍増益・通期計画を超過。

★東京精密 <7729> [東証P]
今期経常を2%上方修正。

★タカラスタンダード <7981> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が20%増益で着地・10-12月期も28%増益。

★百五銀行 <8368> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・10-12月期も54%増益。

★百十四銀行 <8386> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が43%増益で着地・10-12月期も60%増益。

★トレイダーズホールディングス <8704> [東証S]
未定だった今期配当は8円増配。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.91%にあたる25万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月5日から2月28日まで。

★テーオーシー <8841> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常は24%減益・通期計画を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.37%にあたる500万株(金額で33億4500万円)を上限に、2月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★エフ・コード <9211> [東証G]
ITエンジニアサービスやAIシステム開発事業を展開するCiel Zeroの株式80%を取得し子会社化する。取得価額は13.1億円。

日鉄ソリューションズ <2327> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が32%増益で着地・10-12月期も37%増益。

ドリームインキュベータ <4310> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上。

サンバイオ <4592> [東証G]
前期最終を赤字縮小に上方修正。

フューチャー <4722> [東証P]
今期最終は11%増で2期連続最高益、4円増配へ。

ユー・エス・エス <4732> [東証P]
今期経常を0.5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も0.5円増額。

IDEC <6652> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は70%増益。

横河電機 <6841> [東証P]
今期経常を8%上方修正。

良品計画 <7453> [東証P]
1月直営既存店売上高は前年同月比11.3%増。

三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が34%増益で着地・10-12月期も27%増益。

川崎汽船 <9107> [東証P]
今期経常を25%上方修正。

JR九州 <9142> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が11%増益で着地・10-12月期も22%増益。

日本航空 <9201> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が6%増益で着地・10-12月期も70%増益。

富士ソフト <9749> [東証P]
FKが実施中のTOB価格を1株9451円から9850円に引き上げるとともに、買い付け期間を2月19日まで(従来は7日まで)に延長する。

ファーストリテイリング <9983> [東証P]
1月国内ユニクロ既存店売上高は前年同月比8.6%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★コムチュア <3844> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は4%減益。

★★日本高周波鋼業 <5476> [東証S]
今期経常を一転赤字に下方修正、未定だった配当は無配転落。

★アイ・アールジャパンホールディングス <6035> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が31%減益で着地・10-12月期も5%減益。

★NTN <6472> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落。

★任天堂 <7974> [東証P]
今期経常を12%下方修正、配当も13円減額。

★群馬銀行 <8334> [東証P]
10-12月期(3Q)経常は10%減益。

アステラス製薬 <4503> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

アルメディオ <7859> [東証S]
今期経常を14%下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の3.38%にあたる70万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月6日から3月24日まで。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月4日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2025年2月5日]

株探ニュース(minkabu PRESS)

株探ニュース

関連ニュース

最終更新:2/5(水) 9:05

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング