【ゲームエンタメ株概況(1/20)】真『真・三國無双 ORIGINS』が好調のコーエーテクモHDが反発 証券会社が投資判断格下げの任天堂は続落

1/20 16:31 配信

gamebiz

現在値
クルーズ566+4
クシム193-2
コエテクH1,980-0.50
gumi505-50
モノAI294-4

1月20日の東京株式市場では、日経平均は反発し、前日比451.04円高の3万8902.50円で取引を終えた。米国の12月住宅着工件数や鉱工業生産指数などが市場予想を上回ったことで前週末の米国市場が上昇した流れを引き継ぎ、国内市場も朝方から買いが先行した。

そうした中でゲーム・エンタメ関連株の動きを見てみると、下記の表に登録しているゲーム・エンタメ関連企業96銘柄のうち、上昇は57銘柄(59%)、下落は34銘柄(35%)、変わらずは5銘柄(5%)で、上昇した銘柄のほうが多かった。

中で、コーエーテクモHD <3635> が反発した。コーエーテクモHDは、新作『真・三國無双 ORIGINS』が国内Steamのセールスラキングで首位に立つなど好調な推移を見せていることが株価の評価材料となっているようだ。

また、前週末1月17日に連結子会社CROOZ SHOPLISTの全株式をMEDIQUITOUSに譲渡することを発表したクルーズ <2138> が5日ぶりに反発した。同社は「SHOPLIST事業」の譲渡により、「ITアウトソーシング事業」を軸に据えた事業構造への早期転換が進むことへの期待が買いを誘っているもよう。

ほか、クシム <2345> やmonoAI <5240> 、gumi <3903> などが買われ、大引け前に子会社DigonとAMELAジャパンのオフショア開発事業における戦略的業務提携をマイネット <3928> が引けにかけて強含みの推移となった。

半面、モルガン・スタンレーMUFG証券が投資判断を「オーバーウエート」から「イコールウエート」に格下げした任天堂 <7974> が続落した。

そのほか、IGポート <3791> やサン電子 <6736> 、テイツー <7610> などが安い。

gamebiz

関連ニュース

最終更新:1/20(月) 16:31

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング