海外マーケットトピック-米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り=ロイター

5/9 7:32 配信

トレーダーズ・ウェブ

<市場動向>
・米国株式市場-ダウ6日続伸、ナスダック小幅続落
・米債券市場-10年物国債利回り、4.49%に上昇
・NY原油先物-6月限の終値は前営業日比0.61ドル高の1バレル=78.99ドル
・NY金先物-6月限の終値は前営業日比1.9ドル安の1トロイオンス=2322.3ドル
・CME225先物-大阪取引所日中比で上昇、38425円で引け
・VIX指数-13に低下 株は利益確定売り先行も利下げ期待が支え

<海外経済指標>
・EIA石油在庫統計:原油は136.2万バレルの取り崩し
・3月米卸売売上高(前月比) -1.3%、予想 +0.8%
・米MBA住宅ローン申請指数(前週比) +2.6%、前回 -2.3%

<海外の要人発言>※時間は日本時間
・8日22:29 ホルツマン・オーストリア中銀総裁
「利下げをあまりにも急ぐ理由はない」
「ECBはある程度、FRBの影響を受ける」
・9日00:13 ホワイトハウス
「ガザの人質解放合意に向けた交渉が進行中であり、両者間に残る隔たりは埋められる可能性」
・9日00:46 コリンズ米ボストン連銀総裁
「現在の情勢に対し、FRBの金融政策は適切な位置づけにある」
「金融政策は中程度の引き締め姿勢」
「利下げを早期に実施することにはリスクがある」
「最近のインフレ悪化は驚くべきことではない」

<一般ニュース>
・エアビー、第1四半期は増収増益 見通し期待外れで株価7%安=ロイター
・米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り=ロイター
・米家計・銀行・企業の財務状況は概ね良好-クックFRB理事=ロイター
・インテル、4-6月売上高は予想中間値に届かず-華為向け制限強化で=BBG
・iPhone中国出荷、3月は12%増-アップルの値引き販売寄与=BBG
・アーム・ホールディングス株下落、さえない通期売上高見通し示す=BBG

トレーダーズ・ウェブ

関連ニュース

最終更新:5/9(木) 7:32

トレーダーズ・ウェブ

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング