週間信用取組(2/28現在)-日経平均軟調のなか逆張りの動き 信用倍率は上昇
週間信用取組分析(2/28)(金額:億円)
申込日 売り残 前週比 買い残 前週比 損益率% 倍率
--------------------------------------------------------
2/28 6307 -2175.8 47109 +1737.0 - 7.47
2/21 8483 +585.3 45372 +765.7 -6.20 5.35
2/14 7898 +752.1 44606 +296.1 -5.28 5.65
2/7 7146 +98.1 44310 +1856.5 -5.77 6.20
[信用残分析]
2月28日現在の2市場合計の信用残高は前の週と比べ、売り残は2176億円減少し、買い残は1737億円増加した。日経平均が軟調ななか逆張りの動き。信用倍率は上昇した。
同週は軟調となった。前週末にダウ平均が大きく下げたことから、三連休明け25日の日経平均は500円を超える下落。26日も下落し、取引時間中には38000円を割り込んだ。27日はナスダック高を好感して上昇。しかし、エヌビディアが好決算を発表したにもかかわらず大幅安となったほか、トランプ関税のリスクが意識されたことなどから、27日の米国ではナスダックが大幅安。これを受けた28日は4桁の下落となり、37000円を割り込む場面もあった。日経平均は週間では約1621円の下落。週足では2週連続で陰線を形成した。
個別銘柄では、売り出しの実施を発表したゆうちょ銀行の売り残が増加し、買い残も増加した。株価が下落した三菱UFJは買い残が増加した。2月権利日を通過したクリレスHDは売り残が減少した。創業家によるMBO方針撤回を発表し株価が下落したセブン&アイは買い残が減少した。
[2市場銘柄別信用残ランキング]
(売り残増加上位) (買い残増加上位) ※単位:千株
コード 銘柄名 売り残 先週比 コード 銘柄名 買い残 先週比
----------------------------------------------------------------------
1 7182 ゆうちょ 12136 +11749 1 1579 日経2倍 34359 +15480
2 6740 JDI 10435 +5477 2 7182 ゆうちょ 15819 +7849
3 2749 JPHD 1919 +1865 3 8306 三菱UFJ 52085 +7124
4 1870 矢作建 3181 +1809 4 9432 NTT 241486 +6399
5 2730 エディオン 3224 +1801 5 4563 アンジェス 32034 +4634
6 9501 東電力HD 3129 +1760 6 6501 日 立 7812 +3856
7 9003 相鉄HD 1577 +1034 7 7011 三菱重 36046 +3758
8 2980 SREHD 1529 +1028 8 4755 楽天G 26074 +3257
9 4097 高圧ガス 1018 +1017 9 4477 BASE 13479 +2587
10 8150 三信電 1293 +710 10 6857 アドバンテ 8369 +2247
(売り残減少上位) (買い残減少上位) ※単位:千株
コード 銘柄名 売り残 先週比 コード 銘柄名 買い残 先週比
----------------------------------------------------------------------
1 3387 クリレスHD 1147 -8839 1 1360 日経ベア2 9918 -6998
2 5844 京都FG 507 -7252 2 3382 7&I-HD 33641 -2933
3 8905 イオンモール 148 -6254 3 4883 モダリス 14972 -1856
4 3141 ウエルシアHD 235 -6063 4 4676 フジHD 6276 -1854
5 3048 ビックカメラ 110 -5482 5 7201 日産自 37954 -1751
6 9842 アークランズ 43 -3596 6 8918 ランド 22629 -1708
7 7512 イオン北海 69 -3376 7 5253 カバー 3492 -1178
8 3087 ドトル日レス 65 -3180 8 4576 DWTI 8048 -1068
9 7201 日産自 8726 -3165 9 4005 住友化 14383 -1044
10 8278 フ ジ 78 -3002 10 7383 ネットプロHD 8291 -952
トレーダーズ・ウェブ
関連ニュース
- 今日の株価材料-セブン&アイ買収の創業家案、伊藤忠が離脱
- 今日の株価材料-日産 ホンダから出資受け入れ再検討へ
- 今日の株価材料-ソフトバンクG AI投資へ160億ドルの借り入れ計画
- ナガイレーベン-急騰 60万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.94%
- 稲葉製作所-続落 通期営業益を下方修正 売上高が計画下回る見通し
最終更新:3/4(火) 16:54