米国の半導体製造能力、2032年までに3倍に増加へ-業界団体が予想

5/9 0:26 配信

Bloomberg

(ブルームバーグ): 米国の半導体生産は向こう数年で大幅に増加し、リスクの高い東アジアへの依存を弱めることが可能になりそうだ。米半導体工業会(SIA)がそうした予想を示した。

SIAの委託によりボストン・コンサルティング・グループが実施した調査によれば、米国における半導体製造能力は2032年までに3倍となる見通し。これにより、業界における米国のシェアは14%と、現在の10%から拡大するという。リポートは8日公表された。

米国内の半導体生産は減少傾向が続き、ここ数十年にわたってアジアにシェアを奪われてきたが、今回トレンド反転の見通しが示されたことになる。2022年に成立したした国内半導体業界支援法(CHIPS法)のような政府の資金援助プログラムがなければ、米国のシェアは8%にまで縮小していただろうと、調査は指摘した。

CHIPS法の制定に向けて積極的にロビー活動を展開したSIAとしては、同法が成果を上げていることを示したい考えだ。SIAはまた、政府が補助金をさらに増やすべきだと指摘する。

SIAのジョン・ニューファー会長はインタビューで、「CHIPS法は強力な第一歩だったが、さらなる支援が必要だ」とし、「われわれの業界は、製造が東アジアに過度に集中していると十分理解している」と語った。

原題:US to Triple Chipmaking Capacity by 2032, Industry Group Says(抜粋)

(c)2024 Bloomberg L.P.

Bloomberg

関連ニュース

最終更新:5/9(木) 0:26

Bloomberg

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング