2025年4月に新規上場した「IPO株」4銘柄の投資判断を公開! ブティック型フィットネススタジオとして成長加速中で、社長も有名な「LIFE CREATE」に注目!

5/25 21:21 配信

ダイヤモンド・ザイ

 2025年4月に新規上場した「IPO株」4銘柄のうち、アナリストの投資判断が“強気”の「LIFE CREATE」に注目! 

●2025年4月に新規上場した「IPO株」は4銘柄! 
関税ショックが影響したが、新興株への関心は高い! 
 2025年4月の新規上場は4社と少なめ。月の前半に株式相場が波乱に見舞われた影響から、4月7日上場のIACEトラベル(343A)の初値は、公開価格比マイナス13.6%となった。

 その後も初値は控えめだったが、いずれもやや大型のIPOだったことが主因だろう。公募・売出規模が大きいと、換金売りが出やすい。公開価格の2倍高となるような銘柄は現れなかったものの、それを考慮すればまずまずの結果と言える。

 公募・売出規模が95億円のデジタルグリッド(350A)も買い注文は比較的多く、プラス17.5%というしっかりした初値を付けた。新興株が中心の東証グロース市場250指数は急落後の戻りが早く、IPO株への物色意欲も持ち直した可能性がある。

 「もっとも、米国の関税政策などで事業環境の不透明感が強まっており、今後はIPO件数が減少することもあり得ます。4月に上場した銘柄の株価については、すでに始まった2026年3月期や、さらに来期の業績動向が焦点。その中で、LIFE CREATE(352A)は出店強化により成長加速が期待できそうです」(ダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチの小林大純さん)

 ●【2025年4月上場】「IPO株」4銘柄の投資判断を公開! 

 上場日
 公開価格
 初値
(騰落率)
 株価
(5/7)
 PER
(PBR)
 今後1年の
高値予想
(安値予想)
 投資判断
 7日
◆LIFE CREATE(352A・東G)
 1250円
 1280円
(+2.4%)
 1252円
 26.7倍
(9.14倍)
 1800円
(1100円)

 強気
 【分析コメント】ブティック型フィットネススタジオで成長。詳細は下で解説。

 7日
◆IACEトラベル(343A・東S)
 1000円
 864円
(-13.6%)
 911円
 11.2倍
(1.58倍)
 1100円
(750円)

 中立

 【分析コメント】法人向け出張手配代行。クラウド出張管理システムで顧客の業務出張を効率化する。価格競争力に強みがある。海外出張の回復が遅れつつも業績は堅調だが、PERは妥当な水準。

 22日
◆デジタルグリッド(350A・東G)
 4520円
 5310円
(+17.5%)
 4925円
 19.6倍
(5.63倍)
 6500円
(4200円)

 強気
 【分析コメント】東大発ベンチャーで電力取引所を運営。電力小売の参入が再び増え、競争再燃で成長はやや緩やかになる可能性も。一方で、系統用蓄電池を開発・保有・運用する新事業に期待。

 25日
◆エレベーターコミュニケーションズ(353A・東G)
 1700円
 2200円
(+29.4%)
 2169円
 17.2倍
(9.86倍)
 2600円
(1600円)

 中立

 【分析コメント】エレベーター、エスカレーターの保守管理やリニューアル。過去の建設ラッシュ時に急増したエレベーターなどが更新時期を迎え、業績は好調。ただ、地方市場上場で取引はやや少ない。

 ※データは2025年5月7日時点。

●4月のIPO株の中で、アナリストおすすめの1銘柄を紹介! 
出店強化で成長が加速する「LIFE CREATE」に注目! 
 ここからは、4月のIPO株の中で小林さんが「強気」と診断し、特に注目するLIFE CREATE(352A)を深掘りしていこう。

 LIFE CREATEはホットヨガの「ロイブ」、マシンピラティスの「ピラティスK」などを直営で全国展開する企業。前川彩香社長は女性起業家・経営者として有名だ。「ピラティスK」の出店を強化しており、成長加速が期待できそう。上場後の株価はもみ合いが続くが、今後の利益拡大で上昇余地は大きい。

ダイヤモンド・ザイ

関連ニュース

最終更新:5/25(日) 21:21

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

日本株ランキング