5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 16社選出 <テクニカル特集> 6月4日版
4日の東京株式市場は日経平均株価が4日ぶり反発。前日の米株式市場では、NYダウが4日続伸。半導体大手のエヌビディアなどハイテク株を中心に値を上げた。この流れを受け、東京市場でも半導体製造装置株や防衛関連株、それにゲーム・知的財産(IP)関連株などが値を上げた。ただ、今週末に米雇用統計の発表が予定され今晩は米5月ADP雇用統計などが公表されるほか、米中首脳会談も近く実施されるとみられており買い一巡後は様子見姿勢が強まった。日経平均終値は前日比300円高の3万7747円。プライム市場の値上がり銘柄数は1018、値下がり銘柄数は536、変わらずは76。
本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目しました。プライム市場において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを4日に示現した銘柄をピックアップ。その中からPBRがプライム市場平均(1.35倍)を下回る上値余地のあるとみられる16社を選び出しました。
選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PBRが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。
銘柄名 PBR PER
<3863> 日本紙 0.26 10.6
<8387> 四国銀 0.30 6.8
<6293> 日精樹脂 0.40 26.7
<6742> 京三 0.59 8.7
<5959> 岡部 0.64 12.4
<7313> TSテック 0.64 20.6
<6330> 東洋エンジ 0.67 8.1
<6306> 日工 0.77 12.6
<6287> サトー 0.87 8.6
<8877> エスリード 0.94 6.5
<1861> 熊谷組 1.03 12.1
<7840> フラベッドH 1.05 14.0
<3612> ワールド 1.06 7.7
<2374> セントケア 1.14 14.3
<4922> コーセー 1.26 24.7
<8194> ライフコーポ 1.34 10.3
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- 次の押し目が買い場か、エヌビディア決算で見えたもの<大山季之の米国株.. (06/04)
- 中小型株に再評価機運浮上、東証グロース改革と6月IPOの行方を探る <株探.. (06/03)
- 大規模再開発で飛躍へ、堅実な成長企業の宝庫「名古屋」関連株に照準 <株探.. (06/02)
- 本日の【ゴールデンクロス/デッドクロス】引け GC= 91 銘柄 DC= 80 銘柄 (6月4日)
- 本日の【25日線|上抜き/下抜き】引け 上抜け= 222 銘柄 下抜け= 137 銘柄 (6月4日)
最終更新:6/5(木) 9:02