21日前場の日経平均株価は、前日比49円74銭安の3万3338円29銭と続落して取引を終えた。朝方は、きのう20日に反落した反動や、押し目を拾う動きから、買いが先行した。ただ、買い一巡後は、戻り待ちの売りに加え、外国為替市場で円高に振れていることから輸出関連銘柄が軟調で、下げ転換した。午前10時21分には、同133円30銭安の3万3254円73銭を付けている。その後、下げ渋る動きもみられたが、1ドル=147円台の後半(20日は148円91-92銭)で推移するドル・円の動きを警戒する展開が続いた。東証プライム市場の出来高は6億7074万株、売買代金は1兆7638億円。騰落銘柄数は値上がりが902銘柄、値下がりが692銘柄、変わらず65銘柄だった。
業種別では、33業種のうち19業種が下落、14業種が上昇している。トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> などの輸送用機器株や、三井物産 <8031> 、三菱商事 <8058> などの卸売株が下落。大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券商品先物株や、アサヒ <2502> 、JT <2914> などの食料品株も安い。三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株や、東電力HD <9501> 、関西電力 <9503> などの電気ガス株も軟調。出光興産 <5019> 、ENEOS <5020> などの石油石炭製品株や、クレセゾン <8253> 、オリックス <8591> などのその他金融株も弱い。一方、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株は上昇した。
個別では、GSユアサ <6674> 、AZC丸和 <9090> 、ヤマエGHD <7130> 、パソナ <2168> 、マツダ <7261> などが下落。半面、大崎電気 <6644> 、シャープ <6753> 、サンケン <6707> 、KOKUSAI <6525> 、JVCKW <6632> などが上昇している。
提供:ウエルスアドバイザー社
ウエルスアドバイザー
最終更新:11/21(火) 11:49
Copyright © 2023 Wealth Advisor Co., Ltd. 記事の無断転用を禁じます。
© LY Corporation