週間ランキング【値上がり率】 (6月20日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※6月20日終値の6月13日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,307銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <7603> マックハウス 東証S 222 531 暗号資産への投資発表で関心が向かう
2. <2134> 北浜CP 東証S 122 60
3. <5255> モンラボ 東証G 71.7 249 第三者割当増資発表で財務強化に期待
4. <4488> AIins 東証G 55.5 4775 AIエージェント注力で新たな成長シナリオ
5. <9878> セキド 東証S 53.9 1077 メディキューブの5月売上状況を公表
6. <4574> 大幸薬品 東証P 51.0 367 正露丸の主成分がアニサキスに与える影響を確認
7. <6993> 大黒屋 東証S 50.0 33 防衛関連
8. <6297> 鉱研工業 東証S 42.9 760 生成AI時代のDX支援でストックマークとの協業開始
9. <5577> アイデミー 東証G 42.7 973 25年5月期営業損益予想を黒字に上方修正
10. <6867> リーダー電子 東証S 39.6 606 画像生成AI企業買収で業容拡大に向けた期待膨らむ
11. <3688> カルタHD 東証P 35.5 2082 ドコモによるTOB価格2100円へサヤ寄せ
12. <6411> 中野冷 東証S 34.7 7880 丸の内キャピタルによるTOB価格にサヤ寄せの動き
13. <212A> FEASY 東証S 29.2 2351 25年10月期業績・配当予想の上方修正と株主優待制度導入を好感
14. <350A> DG 東証G 29.2 10750 8~4月期営業利益が通期計画を超過
15. <7356> レッティ 東証G 28.8 201
16. <9399> ビート 東証S 27.0 922 仮想通貨関連
17. <4833> Defコン 東証G 26.6 119
18. <9377> AGP 東証S 26.1 1930 豪マッコーリーが1株2015円でTOBを提案
19. <1401> エムビーエス 東証G 25.5 1192 テレビ東京系『ガイアの夜明け-インフラ危機に挑む』において革新的な工法が紹介
20. <6580> ライトアップ 東証G 25.4 2460 中小企業向け『人事7領域 AIエージェント構想』に着手
21. <3791> IGポート 東証S 25.3 2331 サンリオによる出資をサプライズ視
22. <325A> テンシャル 東証G 24.8 5480 『BAKUNE』で25年8月期業績予想を上方修正
23. <3070> ジェリビンズ 東証G 24.4 245
24. <7112> キューブ 東証G 24.4 536
25. <5856> LIEH 東証S 23.8 52
26. <3409> 北日紡 東証S 23.8 250
27. <3913> GreenB 東証G 23.5 1523 バックアップサービスの有償サブスク契約数20万件突破
28. <3565> アセンテック 東証S 23.4 1739 オリックスがTOB
29. <4499> スピー 東証S 23.1 2650 米上院のステーブルコイン法案可決で物色人気化
30. <6597> HPCシス 東証G 22.6 2217 次世代コンピューティングで活躍期待
31. <6016> ジャパンエン 東証S 22.1 6950
32. <4584> キッズバイオ 東証G 22.1 370
33. <9170> 成友興業 名証M 21.9 1940 下水道関連
34. <7777> 3DM 東証G 21.9 256 止血材製品の販売伸長で26年4月期は営業黒字浮上へ
35. <5721> Sサイエンス 東証S 20.6 316 仮想通貨関連
36. <2743> ピクセル 東証S 20.6 82 データセンター関連
37. <4594> ブライトパス 東証G 20.0 48 BP1212に関する試験データを『IRCI 2025』で発表
38. <6029> アトラG 東証S 19.9 181
39. <2586> フルッタ 東証G 19.6 195 売れるGと越境EC協業施策を開始
40. <6562> ジーニー 東証G 19.5 1783 子会社が営業部門向けAIエージェントを提供開始
41. <2334> イオレ 東証G 18.8 1533 仮想通貨関連
42. <4011> ヘッドウォ 東証G 18.7 4030 業界特化型AIエージェントなどの開発強化を材料視
43. <6871> 日本マイクロ 東証P 18.4 5120 半導体製造装置関連
44. <9238> バリューC 東証G 18.4 1784
45. <254A> AIFCG 東証S 18.3 1444 保有暗号資産の運用事業を開始
46. <247A> Aiロボ 東証G 18.1 6320 新ヘアケアブランド『Straine』を発売
47. <6538> ディスラプタ 東証S 18.1 222
48. <3350> メタプラ 東証S 18.0 1781 仮想通貨関連
49. <3647> ジー・スリー 東証S 17.9 165
50. <3744> サイオス 東証S 17.8 424 米AI関連企業と業務提携
株探ニュース(minkabu PRESS)
マックハウスとよく比較される銘柄:ANAPHD <3189> 、ノジマ <7419> 、ライトオン <7445> 、コックス <9876> 、スターシーズ <3083>
株探ニュース
関連ニュース
- 今週の【話題株ダイジェスト】 モンラボ、AIins、大幸薬品 (6月16日~20日)
- 週間ランキング【値下がり率】 (6月20日)
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (6月20日)
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (6月20日)
- 【今週読まれた記事】進化続けるAI市場が需要の基盤“半導体”への熱視線 (06/21)
最終更新:6/21(土) 8:55