【ゲームエンタメ株概況(11/29)】アルファポリスが一時3000円大台乗せ 国内証券が目標株価引き上げのコナミGが堅調、投資判断格下げのタカラトミーは反落

11/29 16:47 配信

gamebiz

現在値
クシム417+18
サイバステ3040
サンリオ5,080-63
アルファP1,034-51
コナミG13,845-280.00

11月29日の東京株式市場では、日経平均は反落し、前日比141.03円安の3万8208.03円で取引を終えた。為替が1ドル=149円台と円高方向に振れたこともあり、輸出関連株が売られたほか、前日買われたハイテク株の一角が売られたことも影響した。

そうした中でゲーム・エンタメ関連株の動きを見てみると、下記の表に登録しているゲーム・エンタメ関連企業94銘柄のうち、上昇は41銘柄(44%)、下落は45銘柄(48%)、変わらずは8銘柄(9%)で、下落した銘柄の方がやや多かった。

中で、アルファポリス <9467> が一時3000円大台に乗せるなど年初来高値を更新したほか、サンリオ <8136> やサイバーステップ <3810> 、クシム <2345> などが買われた。

東海東京証券が投資判断「アウトパフォーム」を継続し、目標株価を1万5210円から1万7180円に引き上げたコナミグループ <9766> は堅調な推移を見せた。

ブシロード <7803> やマイネット <3928> 、東映アニメ <4816> なども買われた。

半面、DeNA <2432> は、直近の株価上昇に対する利益確定売りもあって反落した。

SBI証券が目標株価は3810円から4280円に引き上げたものの、投資判断を「買い」から「中立」に格下げしたタカラトミー <7867> は4日ぶりに反落した。

前日は「メダロット」シリーズ最新作となるスマートフォン向けゲームアプリ『メダロットサバイバー』の発表を材料に買われたイマジニア <4644> は、この日は反落した。

gamebiz

関連ニュース

最終更新:11/29(金) 16:47

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング