本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 53 銘柄 逆転= 34 銘柄 (6月12日)
■6月12日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<3825> リミックスポイント 639 +84 (+15.1%) 10
<5020> ENEOS 729.8 +12.3 ( +1.7%) 5
<3696> セレス 2361 +88 ( +3.9%) 6
<4204> 積水化学工業 2499.5 0 ( 0.0%) 9
<6471> 日本精工 644.2 -3.7 ( -0.6%) 10
<3903> gumi 640 +100 (+18.5%) 9
<3281> GLP投資法人 129000 +500 ( +0.4%) 12
<7105> 三菱ロジスネクスト 2103 +121 ( +6.1%) 10
<3070> ジェリビンズ 210 +47 (+28.8%) 12
<1671> WTI原油 2925 +84 ( +3.0%) 3
<5741> UACJ 4865 -15 ( -0.3%) 10
<2337> いちご 394 +6 ( +1.5%) 1
<9238> バリュークリエーション 1515 +77 ( +5.4%) 5
<5842> インテグラル 3020 0 ( 0.0%) 2
<3810> サイバーステップ 322 +23 ( +7.7%) 4
<4620> 藤倉化成 503 +27 ( +5.7%) 3
<1699> 野村原油 377 +9.2 ( +2.5%) 3
<4888> ステラファーマ 402 +9 ( +2.3%) 8
<4576> DWセラピ研 128 -4 ( -3.0%) 3
<6947> 図研 5540 +50 ( +0.9%) 22
<3539> JMホールディングス 2484 -15 ( -0.6%) 1
<8979> スターツプロ 175900 +1300 ( +0.7%) 3
<211A> カドスC 3965 +260 ( +7.0%) 22
<6973> 協栄産業 3960 +5 ( +0.1%) 8
<1815> 鉄建建設 2790 +4 ( +0.1%) 16
<7068> FフォースG 530 +25 ( +5.0%) 1
<2321> ソフトフロン 110 +5 ( +4.8%) 7
<3236> プロパスト 205 -2 ( -1.0%) 3
<7836> アビックス 104 +4 ( +4.0%) 1
<9377> エージーピー 1536 +8 ( +0.5%) 11
など、53銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<7269> スズキ 1684 -18 ( -1.1%) 1
<3407> 旭化成 972.6 -2.4 ( -0.2%) 1
<3231> 野村不HD 844 -1.3 ( -0.2%) 2
<5201> AGC 4288 -33 ( -0.8%) 1
<2501> サッポロHD 7441 -209 ( -2.7%) 4
<5406> 神戸製鋼所 1619 -19.5 ( -1.2%) 1
<6324> ハーモニック 2977 -38 ( -1.3%) 3
<4026> 神島化学工業 1251 -73 ( -5.5%) 1
<8051> 山善 1317 -11 ( -0.8%) 2
<7433> 伯東 3660 -40 ( -1.1%) 3
<2664> カワチ薬品 2740 -27 ( -1.0%) 1
<2039> 原油先物ベア 994 -16 ( -1.6%) 2
<5445> 東京鐵鋼 5510 -20 ( -0.4%) 1
<9837> モリト 1382 -16 ( -1.1%) 5
<6866> HIOKI 5630 -60 ( -1.1%) 15
<2908> フジッコ 1576 -11 ( -0.7%) 4
<2198> アイケイケイ 793 -2 ( -0.3%) 1
<8079> 正栄食品工業 4040 -25 ( -0.6%) 5
<7992> セーラー万年筆 122 0 ( 0.0%) 3
<7782> シンシア 571 -17 ( -2.9%) 4
など、34銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。
株探ニュース
関連ニュース
- インフラ整備や防災強化など百花繚乱、「地方創生」関連株を総点検 <株探.. (06/11)
- トランプ氏注力で熱気高まる、最高値翔け上がる「仮想通貨」関連株6選 <株探.. (06/10)
- 【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 6月11日版
- 「ドローン」が2位急浮上、米大統領令や福岡市の道路陥没事故で<注目テーマ> (06/11)
- 「本人確認」待ったなし、口座乗っ取り対策の救世主!「多要素認証」関連.. (06/09)
最終更新:6/12(木) 15:45