<米国株情報>UPS大幅安、アマゾン配送大幅削減へ、25年12月期見通しは市場予想下回る

1/31 10:27 配信

ウエルスアドバイザー

現在値
NF NASDAQ-100NH33,600+60
NF NYダウ30種NH65,010-240.00
日興 上場S&P500米株9,978+11
SPDR S&P500 ETF91,910+90
SAM NYダウETF54,370-540.00

 物流大手ユナイテッド・パーセル・サービス<UPS>は30日、前日比で18%安の109.62ドルと大幅に3営業日続落し、52週安値を更新した。終値は同14.11%安の114.90ドル。寄り付き前に24年12月期第4四半期(10-12月)の決算を発表したが、同時に主要顧客であるアマゾン・ドットコム<AMZN>の配送量を26年下期までに50%超削減する計画を明らかにした。

 アマゾン関連の売上は全体の売上高の約12%を占め、その大半が米国内の小包配送となっている。一方、利益率は高くなく、UPSはアマゾン関連の配送を減らすことで収益性の改善を図りたい考え。25年12月期については、売上高を約890億ドル、営業利益を約96億ドルと予想したが、市場予想(売上高950億ドル前後、営業利益100ドル超)を下回った。ただ、調整後の営業利益率は10.8%で、24年12月期の9.8%を上回る。

 24年12月期第4四半期は、売上高が前年同期比1.5%増の253億100万ドル、純利益同7.2%増の17億2100万ドル、調整後の希薄化後1株当たり利益(EPS)は同11.3%増の2.75ドルだった。同EPSは市場予想(2ドル台半ば)を上回った。

<関連銘柄>
 NASD投信 <1545> 、NYダウ投信 <1546> 、上場米国 <1547>
 SPD500 <1557> 、NYダウ <1679> 、NYダウブル <2040>
 NYダウベア <2041>

提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー

関連ニュース

最終更新:1/31(金) 10:27

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング