20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは196ドル安、AIへの期待でハイテクが下支え

5/21 7:51 配信

フィスコ

 ■NY株式:NYダウは196ドル安、AIへの期待でハイテクが下支え

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は196.82ドル安の39,806.77ドル、ナスダックは108.91ポイント高の16,794.88で取引を終了した。

利下げ期待の後退で、寄り付き後、まちまち。数人の連邦準備制度理事会(FRB)高官がインフレが持続的に2%目標に達する確信がまだ持てず当面金利を維持する慎重姿勢を示したため、長期金利の上昇で上値が抑制された。ダウは節目となる4万ドル近辺からの利益確定売りに押され、下落に転じ、終盤にかけ下げ幅を拡大。一方、今週四半期決算発表が予定されている半導体エヌビディア(NVDA)の上昇がけん引しナスダックは上昇し過去最高値を更新、まちまちで終了した。セクター別では、半導体・同製造装置が上昇した一方、銀行が下落。

クルーズ船運営のノルウェ―ジャンクルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)は強い需要や予約増で通期の調整後1株利益見通しを引き上げ上昇。同業のロイヤル・カリビアン(RCL)やカーニバル(CCL)も期待感に買われ、連れ高となった。携帯端末のアップル(AAPL)は競争が激化している中国で売上回復を目指しアイフォーン価格の値下げを発表し、上昇。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)はイベントで生成AI(人工知能)機能搭載の新型パソコン、「コパイロットプラスPC」を発表し、上昇。半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)はアナリストが投資判断を引き上げ、上昇。同業のエヌビディア(NVDA)はアナリストが目標株価を引き上げ、上昇した。ヘルスケアソフトウエアソリューションを提供する新興企業、ヒムズ&ハーズ・ヘルス(HIMS)はGLP-1減量注射薬を供給すること明らかにし、売り上げ増期待に大幅上昇。

ディスカウント小売のターゲット(TGT)は食料品の値下げ計画を発表し、利益率の低下を警戒し、売られた。金融のJPモルガン(JPM)は、年次の投資家デーで、通期の純金利収入予想を上方修正したが、ダイモン最高経営責任者(CEO)が5年以内に退任する意向を示したほか、自社株購入策を計画していないことを明らかにしたため売りに転じた。

オンライン会議プラットフォームを提供するズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)は取引終了後、決算を発表。第1四半期の調整後1株利益が予想を上回ったが、第2四半期の見通しが予想を下回り、時間外取引で売られている。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:FRB高官、政策金利据え置き支持でドル反発

20日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円73銭から156円30銭まで上昇し、156円30銭で引けた。ジェファーソンFRB副議長、バーFRB副議長はインフレの改善であまり進展が見られず、インフレ対処で辛抱強さが必要との考えを示したほか、メスター米クリーブランド連銀総裁は年内の3回の利下げ予想は「もはや適切ではない」とタカ派よりの発言を受けて長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.0854ドルまで下落後、1.0871ドルまで反発し、1.0857ドルで引けた。ユーロ・円は、169円13銭から169円78銭まで上昇。ポンド・ドルは1.2693ドルから1.2725ドルまで上昇。ドル・スイスは0.9109フランへ上昇後、0.9079フランまで下落した。安全通貨としてのフラン買いが上値を抑制。


■NY原油:伸び悩みで79.80ドル、80ドル台半ばで上昇一服

NY原油先物6月限は伸び悩み(NYMEX原油6月限終値:79.80 ↓0.26)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-0.26ドルの79.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.17ドル-80.60ドル。米国市場の前半にかけて80.60ドルまで買われたが、需給関係のすみやかなひっ迫に対する警戒感は高まっていないため、上昇一服となった。一時79.17ドルまで値を下げており、通常取引終了後の時間外取引では主に79ドル台後半で推移。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 38.82ドル -0.47ドル(-1.19%)
モルガン・スタンレー(MS) 100.33ドル +0.11ドル(+0.10%)
ゴールドマン・サックス(GS)462.94ドル -4.78ドル(-1.02%)
インテル(INTC) 32.10ドル +0.27ドル(+0.84%)
アップル(AAPL) 191.04ドル +1.17ドル(+0.61%)
アルファベット(GOOG) 178.46ドル +1.17ドル(+0.65%)
メタ(META) 468.84ドル -3.07ドル(-0.65%)
キャタピラー(CAT) 362.75ドル +6.48ドル(+1.81%)
アルコア(AA) 42.53ドル +1.31ドル(+3.17%)
ウォルマート(WMT) 64.18ドル -0.47ドル(-0.72%)《ST》

フィスコ

関連ニュース

最終更新:5/21(火) 9:18

フィスコ

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング