買い局面を迎えた【25日線上抜け】低PER銘柄 47社 <テクニカル特集> 6月6日版
6日の東京株式市場は日経平均株価が反発。トランプ米大統領と中国の習近平国家主席との電話協議が行われ、米中貿易摩擦の緩和期待が台頭したことで東京市場は買い先行でスタート。日経平均は3万7700円台まで買われ、上昇幅は200円を超える場面があった。ただ、日本時間6日の午後9時半に米5月雇用統計の発表が予定されていたことで、後場にかけ様子見姿勢が強まった。防衛関連株が買われたほか、建設や鉄鋼、陸運株などが堅調だった。プライム市場の値上がり銘柄数は861、値下がり銘柄数は710、変わらずは59。
本特集では、プライム市場の銘柄の中で株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄に注目。その中から予想PERがプライム市場平均の 15.2倍を下回る上昇余力があるとみられる 47社をピックアップしました。
※移動平均線が下降から上昇に転じる過程で株価が上に突き抜ける時は、重要な買いの局面となる(グランビルの法則)。
銘柄名 PER PBR
<5410> 合同鉄 5.8 0.41
<5981> 東京綱 6.1 0.53
<9619> イチネンHD 6.1 0.59
<3245> ディアライフ 7.2 2.03
<5902> ホッカンHD 7.3 0.41
<5185> フコク 7.6 0.61
<7599> IDOM 7.8 1.33
<2933> 紀文食品 8.1 1.17
<5632> 菱製鋼 8.6 0.61
<8098> 稲畑産 8.8 0.82
<5076> インフロニア 8.9 0.58
<6294> オカアイヨン 8.9 0.88
<9405> 朝日放送HD 8.9 0.36
<256A> 飛島HD 9.1 0.71
<3050> DCM 9.1 0.68
<9997> ベルーナ 9.2 0.62
<2337> いちご 10.0 1.44
<9702> アイエスビー 10.0 1.16
<2384> SBSHD 10.1 1.31
<8881> 日神GHD 10.1 0.34
<4471> 三洋化 10.3 0.61
<6902> デンソー 10.4 1.07
<1930> 北陸電工 11.5 0.76
<1941> 中電工 11.6 0.81
<4095> パーカライ 11.6 0.71
<7246> プレス工 11.7 0.47
<6332> 月島HD 11.8 0.95
<3771> システムリサ 12.0 2.57
<1982> 日比谷設 12.3 1.05
<9974> ベルク 12.3 1.39
<4204> 積水化 12.6 1.27
<9005> 東急 12.6 1.22
<1719> 安藤ハザマ 12.7 1.34
<9021> JR西日本 12.7 1.27
<5911> 横河ブHD 12.8 0.80
<8273> イズミ 12.8 0.82
<1860> 戸田建 12.9 0.79
<6302> 住友重 12.9 0.58
<7458> 第一興商 12.9 1.44
<1379> ホクト 13.0 0.99
<1929> 日特建 13.0 1.27
<8130> サンゲツ 13.0 1.50
<3199> 綿半HD 13.3 1.32
<5482> 愛知鋼 13.6 0.56
<8111> ゴルドウイン 14.6 3.36
<9384> 内外トランス 14.6 1.83
<5711> 三菱マ 14.7 0.43
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- MACD【買いシグナル】低PER 9社選出 <テクニカル特集> 6月6日版
- 大反騰の予兆、神速のステージへ「量子コンピューター関連」5銘柄 <株探トップ.. (06/07)
- 個人投資家・有限亭玉介:【AI関連】市場拡大で期待される注目株をピックアップ.. (06/07)
- 【村瀬智一が斬る!深層マーケット】G7に向けて買い戻しを誘うか (06/07)
- 株ブロガー・さなさえ:私の厳選『AI関連株』はコレ!人工頭脳の更なる進化に.. (06/07)
最終更新:6/9(月) 9:09