■楽天グループ <4755> 638円 +21 円 (+3.4%) 09:07現在
4日に発表した「楽天銀行が東証に新規上場を申請」が買い材料。
子会社楽天銀行が東証に新規上場を申請。
■ハイデイ日高 <7611> 2,205円 +141 円 (+6.8%) 09:07現在
4日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は18倍増益で着地」が好感された。
ハイデイ日高 <7611> [東証P] が7月4日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期第1四半期(3-5月)の経常利益(非連結)は前年同期比18倍の7.2億円に急拡大し、3-8月期(上期)計画の13.5億円に対する進捗率は53.3%となり、5年平均の54.9%とほぼ同水準だった。
■アークランドサカモト <9842> 1,595円 +97 円 (+6.5%) 09:07現在
4日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は21%増益で着地」が好感された。
アークランドサカモト <9842> [東証P] が7月4日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比21.1%増の62.7億円に伸びたが、3-8月期(上期)計画の145億円に対する進捗率は43.3%にとどまり、5年平均の49.6%も下回った。
■メディアドゥ <3678> 1,795円 +120 円 (+7.2%) 特別買い気配 09:07現在
4日に発表した「クレセゾンと資本業務提携」が買い材料。
クレディセゾン <8253> [東証P]と資本業務提携。電子書店「コミなび」を「まんがセゾン」にリニューアル。
■バイク王&カンパニー <3377> 1,260円 +74 円 (+6.2%) 09:07現在
4日に決算を発表。「上期経常が45%増益で着地・3-5月期も8%増益」が好感された。
バイク王&カンパニー <3377> [東証S] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。22年11月期第2四半期累計(21年12月-22年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比45.5%増の13.6億円に拡大し、通期計画の23.3億円に対する進捗率は58.5%に達し、5年平均の36.2%も上回った。
■ネクステージ <3186> 2,279円 +36 円 (+1.6%) 09:07現在
4日に決算を発表。「今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
ネクステージ <3186> [東証P] が7月4日大引け後(15:00)に決算を発表。22年11月期第2四半期累計(21年12月-22年5月)の連結経常利益は前年同期比44.0%増の89.2億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の172億円→187億円(前期は133億円)に8.9%上方修正し、増益率が28.5%増→39.9%増に拡大し、従来の8期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
■瑞光 <6279> 785円 -26 円 (-3.2%) 09:07現在
4日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
瑞光 <6279> [東証S] が7月4日大引け後(16:00)に決算を発表。23年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常損益は1700万円の赤字(前年同期は2億4600万円の黒字)に転落した。
■カイオム <4583> 187円 +18 円 (+10.7%) 09:07現在
4日に発表した「がん抗体CBA-1535治験で投与開始」が買い材料。
がん治療用抗体「CBA-1535」の第1相試験における第一例目の被験者への投与開始。
■THECOO <4255> 2,186円 +151 円 (+7.4%) 09:07現在
4日に発表した「エンタメ情報Webメディアを新規開設」が買い材料。
エンタメ情報Webメディア「Bezzy」をオープン。
■パス <3840> 70円 +4 円 (+6.1%) 09:07現在
4日に発表した「ヒト幹細胞自動培養装置の開発を開始」が買い材料。
子会社アルヌールがヒト幹細胞自動培養装置の開発をスタート。23年度中に国内初の完成を目指す。
■マーチャント <3121> 297円 +11 円 (+3.9%) 09:07現在
4日に発表した「メタバース空間にショッピングサイト」が買い材料。
子会社ケンテンがラファンと運営するショッピングサイト「KENTEN×LaFan」が「メタバース空間」に出店。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
最終更新:7/5(火) 9:29
Copyright (C) 2022 MINKABU, Inc. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.