30日午前9時20分すぎの日経平均株価は、前日比131円程度安い2万6672円前後で推移する。現物株の寄り付き直後、株価指数先物に断続的な売りが出たことから、午前9時3分には、同196円62銭安の2万6607円98銭を付けている。きのう29日に5日ぶりに反落した弱い動きが継続。軟調な展開が続いている。現地29日の米国株式は、NYダウが3日ぶりに反発した一方、ナスダックは小幅ながら3日続落するなどまちまち。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、29日の大阪取引所清算値比25円高の2万6705円だった。
業種別では、INPEX <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株や、クレセゾン <8253> 、オリックス <8591> などのその他金融株が下落。出光興産 <5019> 、ENEOS <5020> などの石油石炭製品株や、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株も安い。三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株や、三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> などの不動産株も軟調。ソニーG <6758> 、キーエンス <6861> などの電気機器株や、トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> などの輸送用機器株も下げている。
個別では、ドリームI <4310> 、ソースネクス <4344> 、ノムラシス <3940> 、JPX <8697> 、レノバ <9519> などが下落。半面、サンリオ <8136> 、日阪製 <6247> 、宮地エンジ <3431> 、エムティア <9438> 、オイラ大地 <3182> などが上昇している。
東京外国為替市場は午前9時20分時点で、1ドル=136円台の後半(29日は1ドル=136円02-04銭)、1ユーロ=142円台の後半(同143円03-07銭)で取引されている。
提供:モーニングスター社
モーニングスター
最終更新:6/30(木) 9:24
Copyright (C) 2022 Morningstar Japan K.K. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.