現在値 | ||
---|---|---|
R-投資法人みらい | 49,700 | -200 |
投資法人みらい <3476> が、第12期(2022年4月期)決算を発表した。
第12期は、投資口の追加発行を行い「ツルミフーガ1」等4物件を取得した。ポートフォリオ全体の期末稼働率98.1%と前期より0.3ポイント上昇。新規物件が寄与し、前期比4.7%増益。投資口数6.6%増により、1口当たり分配金は1,267円と前期比1.7%減となった。
期末のポートフォリオは38物件、資産規模(取得額合計)は1,645億円、有利子負債比率は48.8%。
第13期(2022年10月期)は、「コンフォートホテル長野」を売却。期末稼働率は98.7%と前期より0.6ポイント上昇する前提。前期に取得した物件の通期稼働により、前期比1.4%増益を見込み、1口当たり分配金は1,285円となる見通し。
第14期(2023年4月期)は、期末稼働率98.9%と更に上昇する前提。1口当たり分配金は前期予想と同じ1,285円となる見通し。
併せて新たな中期経営計画を発表。低稼働のオフィスやリニューアルを行ったBizMiix淀屋橋とミ・ナーラの稼働回復により、2023年を目処に1口当たり分配金1,300円を目指す。更に2025年に向けて資産規模2,000億円、1口当たりNAV53,000円以上、更なる分配金の増加を中期目標とする。
JAPAN-REIT.COM
最終更新:6/16(木) 19:41
Copyright (C) 2022 Prop Tech plus 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.