27日午前9時20分すぎの日経平均株価は、前日比373円程度高い2万6978円前後で推移する。午前9時6分には、同391円86銭高の2万6996円70銭を付けている。きのう26日まで3日続落していた反動や、現地26日の欧米株式が上昇したことから、買いが先行。その後も、心理的なフシ目の2万7000円を前に、堅調な値動きとなっている。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、26日の大阪取引所清算値比350円高の2万6960円だった。
業種別では、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株や、SUMCO <3436> 、LIXIL <5938> などの金属製品株が上昇。JAL <9201> 、ANA <9202> などの空運株や、SOMPOH <8630> 、東京海上 <8766> などの保険株も高い。ソニーG <6758> 、村田製 <6981> などの電気機器株や、INPEX <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株も堅調。信越化 <4063> 、花王 <4452> などの化学株や、NTT <9432> 、ソフバンG <9984> などの情報通信株も上げている。
個別では、芝浦機械 <6104> 、ケミファ <4539> 、ニコン <7731> 、日電子 <6951> 、ステラケミフ <4109> などが上昇。半面、モバファク <3912> 、LTS <6560> 、DyDo <2590> 、マーケットエンター <3135> 、イントラスト <7191> などが下落している。
東京外国為替市場は午前9時20分時点で、1ドル=127円台の前半(26日は1ドル=126円59-61銭)、1ユーロ=136円台の半ば(同135円30-34銭)で取引されている。
提供:モーニングスター社
モーニングスター
最終更新:5/27(金) 9:24
Copyright (C) 2022 Morningstar Japan K.K. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.