日本百貨店協会が24日発表した4月の全国百貨店売上高は既存店ベースで前年同月比19%増と2カ月連続のプラスだった、と25日付の日本経済新聞朝刊が報じている。2021年4月下旬に東京や関西に緊急事態宣言が発令された反動に加えて、まん延防止等重点措置が全面解除となり客足が回復したため、来店客数は18.7%増えたようだ。新型コロナウイルス新規感染者数が減少傾向にあるなか、人流回復に伴って今後の百貨店各社の動向に注目が集まりそうだ。
<8233>高島屋{老舗百貨店で東京や大阪、シンガポール等で店舗展開}
<3086>Jフロント{百貨店大手で不動産賃貸や決済・金融サービスにも力注ぐ}
<3099>三越伊勢丹{百貨店最大手でECやカードビジネス、不動産賃貸にも取り組む}
<3382>7&iHD{子会社のそごう・西武が百貨店事業を行う}
<8242>エイチ・ツー・オー リテイリング{阪急阪神百貨店の百貨店事業が中核でスーパーのイズミヤなども手掛ける}
※この記事は、無料のスマートフォンアプリ「FISCO」に先行配信された記事を転載したものです。
《TY》
フィスコ
最終更新:5/25(水) 15:41
Copyright (C) 2022 フィスコ 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.