8日05:30 ボスティック米アトランタ連銀総裁
「金融政策スタンスは適切」
「2021年の米成長率は5-6%と予想」
8日15:08 雨宮日銀副総裁
「物価目標実現へ現在の金融政策の枠組みのもとで、緩和的な金融環境を粘り強く継続させていくことが適当」
「YCCは国債市場の機能度に影響及ぼす」
「対面型サービス業の活動水準、本年入り後に一段と低下」
「感染症の影響が経済に打撃を与える中、債券市場の安定を維持してイールドカーブ全体を低位で安定させることが重要」
「当面、市場安定と金利曲線の低位安定念頭に、YCCの運営を行っていく必要がある」
8日19:07 ベイリー英中銀(BOE)総裁
「見通しは前向きだが、注意深い現実が多くある」
「持続可能な成長率を高めるためには、供給能力を高めることが重要」
「フォワードガイダンスの役割を強調することが重要」
「マイナス金利は我々が行える限界の政策ツールを意味しない」
8日23:36 イエレン米財務長官
「望まない水準のインフレは見込まない」
「来年の雇用はパンデミック前に回復する可能性ある」
「回復がインフレを伴ってもそのための手段がある」
「K字型回復はパンデミック前よりも酷くなった」
9日00:16 レモンド米商務長官
「(強いドル)米国のためになる」
※時間は日本時間
トレーダーズ・ウェブ
最終更新:3/9(火) 5:10
Copyright (C) 2021 DZH Financial Research, Inc 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.