3月3日の東京株式市場では、日経平均は反発し、前日比150.93円高の2万9559.10円で取引を終えた。武田薬品 <4502> が米モデルナの新型コロナワクチンの製造販売承認を申請する方針と伝えられ、ワクチンの普及による経済再開期待から買いが先行した。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、コナミHD <9766> が反発して4日ぶりに7000円台を回復したほか、周辺株ではIGポート <3791> や東宝 <9602> が買われた。
IGポートは、先日、子会社のプロダクション・アイジーがNetflixオリジナルアニメシリーズ「ターミネーター」のアニメーション制作を行うと発表したことも株価の刺激材料となっているようだ。
また、Aiming <3911> やアクセルマーク <3624> などもしっかり。
半面、直近IPO銘柄は、アピリッツ <4174> がストップ安し、coly <4175> も大幅続落と利益確定の動きが続いた。
ほか、イグニス <3689> やgumi <3903> 、ケイブ <3760> などが売られた。
Social Game Info
最終更新:3/3(水) 18:52
Copyright (C) 2021 Social Game Info Inc. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.