今晩のNY市場は上値の重い展開か。昨日は長期金利が急上昇したことで、ハイテク・グロース株を中心に売られ、主要3指数がそろって大幅反落した。ハイテク株主体のナスダック総合は3.5%超下落し、昨年10月28日以来の下落率を記録した。今晩は昨日の大幅安により押し目買いが強まることが期待されるものの、週末の取引で様子見姿勢が強まることや、米国がシリアでイランが後ろ盾の武装勢力に対して空爆に踏み切り地政学リスクが意識されること、長期金利の上昇が引き続き警戒されることなどで上値の重い展開となりそうだ。経済指標では、FRBがインフレ指標として注目する1月コアPCEデフレーターに注目。
今晩の米経済指標は1月個人所得・個人消費支出・コアPCEデフレーター、2月ミシガン大消費者信頼感指数確報値など。企業決算は寄り前にエバジー、PSEGが発表予定。(執筆:2月26日、14:00)
トレーダーズ・ウェブ
最終更新:2/26(金) 21:06
Copyright (C) 2021 DZH Financial Research, Inc 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.