ただ今、障害によりニュース記事をご覧いただけません。ご迷惑をおかけしますが、復旧までお待ちください。
2月24日の東京株式市場では、日経平均は反落し、前日比484.33円安の2万9671.70円と7営業日ぶりに3万円を割り込んで取引を終えた。米国市場のハイテク株安を受けて、国内市場も主力ハイテク株を中心に売り物が先行した。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、2月20日に自社株買いを発表したKLab <3656> が小幅続伸したほか、日本ファルコム <3723> やアカツキ <3932> 、タカラトミー <7867> などがプラス圏での着地となった。
子会社ちゅらっぷすがセガ エックスディーと提携し、IPやキャラクターをDXへ活用した「エンタメIP × DX」におけるソリューション事業を共同展開すると発表したDLE <3686> もしっかり。
半面、主力ハイテク株売りの流れからソニー <6758> の下げがきつく、コナミHD <9766> やコーエーテクモHD <3635> など大手ゲーム株も軒並み安となった。
子会社Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』は好スタートとなっているものの、サイバーエージェント <4751> も朝方から売り物に押された。
ほか、ギークス <7060> やenish <3667> 、ドリコム <3793> 、gumi <3903> なども売られた。
Social Game Info
最終更新:2/24(水) 18:30
Copyright (C) 2021 Social Game Info Inc. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.