ダイハツ工業がハイブリッド車(HV)に再参入すると報じられている。2021年中に小型の多目的スポーツ車(SUV)に親会社のトヨタ自動車
<7203>と開発した新システムを搭載し国内で販売するという。政府は2035年に新車販売すべてを電動車にする方針を示しており、軽自動車メーカーにも脱炭素の動きが広がり始めていると伝わっている。
<7203>トヨタ{ハイブリッド車の世界累計販売台数が4月に1500万台突破}
<7267>ホンダ{中国で新エネルギー車に注力}
<7201>日産自動車{19日に中国の電池メーカーと次世代バッテリー共同開発で合意}
<6902>デンソー{HVシステムの主要構成部品インバーターを供給}
<6752>パナソニック{トヨタと車載用角形リチウムイオン電池事業会社設立}
<6674>GSユアサ{リチウムイオン電池がトヨタの新型HVに初採用}
※この記事は、無料のスマートフォンアプリ「FISCO」に先行配信された記事を転載したものです。
《HH》
フィスコ
最終更新:1/22(金) 15:46
Copyright (C) 2021 フィスコ 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.