株式会社日神グループホールディングスが、株主優待の内容を「QUOカード」から「プレミアム優待倶楽部」のポイントに変更することを、2020年11月30日に発表した。
日神グループホールディングスの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に実施されており、従来の内容は「100株以上の株主に①『QUOカード』1000円分②『新築分譲マンションの割引券』1枚③『平川カントリークラブ平日プレー割引券(2000円分)』2枚を贈呈」というものだった。
今後も②と③は引き続き贈呈されるが、①の「QUOカード」は廃止に。代わって、500株以上の株主を対象に、保有株数と継続保有期間に応じて「プレミアム優待倶楽部」のポイントが贈呈される。
「プレミアム優待倶楽部」とは、株式会社ウィルズが提供するポイント制の株主優待サービス。「プレミアム優待倶楽部」を導入している企業の株主になると、株主優待で「プレミアム優待ポイント」がもらえて、そのポイントを食品や電化製品、旅行・各種体験など、魅力的な商品と交換することが可能になる。
日神グループホールディングスの株主優待の変更は、2021年3月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。
●日神グループホールディングスの株主優待制度の変更前と変更後
(変更前)
基準日
保有株式数
株主優待内容
3月末
100株以上
◆QUOカード1000円分
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
(変更後)
基準日
保有株式数
株主優待内容
3月末
100株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
500株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント3000ポイント
(1年以上の保有で1.1倍。以下同)
600株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント4000ポイント
700株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント5000ポイント
800株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント6000ポイント
900株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント7000ポイント
1000株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント8000ポイント
2000株以上
◆新築分譲マンションの割引券1枚
◆平川カントリークラブ平日プレー割引券
(2000円分)2枚
◆プレミアム優待倶楽部のポイント1万5000ポイント
●日神グループホールディングスの株主優待利回りは?
日神グループホールディングスの2020年12月1日時点の終値は384円なので、株主優待利回りは以下のようになる(※「プレミアム優待倶楽部」のポイントは1ポイント=1円として計算。新築分譲マンションの割引券については考慮しないものとする)。
【変更前】
(100株保有の場合)
※「QUOカード」のみで計算
投資金額:100株×384円=3万8400円
優待品:QUOカード1000円分
株主優待利回り=1000円÷3万8400円×100=2.60%
(100株保有の場合)
※「QUOカード」とゴルフ場割引券を合算して計算
投資金額:100株×384円=3万8400円
優待品:QUOカード1000円分+ゴルフ場割引券4000円分
株主優待利回り=5000円÷3万8400円×100=13.02%
【変更後】
(100株保有の場合)
投資金額:100株×384円=3万8400円
優待品:ゴルフ場割引券4000円分
株主優待利回り=4000円÷3万8400円×100=10.41%
(500株・1年未満保有の場合)
※プレミアム優待倶楽部のポイントのみで計算
投資金額:500株×384円=19万2000円
優待品:プレミアム優待倶楽部のポイント3000ポイント
株主優待利回り=3000円÷19万2000円×100=1.56%
(500株・1年未満保有の場合)
※プレミアム優待倶楽部のポイントとゴルフ場割引券を合算して計算
投資金額:500株×384円=19万2000円
優待品:プレミアム優待倶楽部のポイント3000ポイント+ゴルフ場割引券4000円分
株主優待利回り=7000円÷19万2000円×100=3.64%
日神グループホールディングスの株主優待は従来の「QUOカード」から「プレミアム優待倶楽部」のポイントに変更されることに。100株の保有でも「新築分譲マンションの割引券」と「平川カントリークラブ平日プレー割引券」はもらえるが、「プレミアム優待倶楽部」のポイントをもらうには500株以上が必要になるため、従来の「100株でQUOカード1000円分」をもらったほうがよかったと考える株主も多そうだ。
日神グループホールディングスは分譲マンションを手掛ける日神不動産などを傘下に置く企業。2021年3月期の連結業績予想は、売上高が750億円(前期比8.7%減)、営業利益が38億円(前期比24.9%減)、経常利益が34億円(前期比28.4%減)、当期純利益が20億円(前期比49.4%減)。
■日神グループホールディングス
業種
コード
市場
権利確定月
不動産業
8881
東証1部
3月末
株価(終値)
必要株数
最低投資金額
配当利回り
384円
100株
3万8400円
4.16%
【日神グループホールディングスの最新の株価・株主優待の詳細はこちら! 】
※株価などのデータは2020年12月1日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。
ダイヤモンド・ザイ
最終更新:12/1(火) 23:06
Copyright (C) 2021 DIAMOND,Inc. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.