今週のNY市場は堅調持続か。先週は景気敏感株やバリュー株の反発が続いたことで、ダウ平均が初の30000ドルを突破し、S&P500とナスダック総合も史上最高値を更新した。今週もコロナ感染拡大が懸念されるものの、コロナワクチン開発進展による経済活動正常化期待や、次期バイデン政権による経済対策期待などを背景に景気敏感株やバリュー株物色の流れが続きそうだ。グロース・モメンタム株は、上値の重い展開が予想されるものの、コロナ感染拡大でハイテク・ジャイアントやステイ・アット・ホーム銘柄に再び物色が強まることも期待できそうだ。米経済指標・イベントは、11月ISM製造業・非製造業PMI、11月雇用統計(非農業部門雇用者数・失業率・平均賃金)、パウエルFRB議長の議会証言が注目される。企業決算はヒューレット・パッカード・エンタープライズ、セールスフォース、ダラー・ゼネラル、クローガーなど。
今晩の経済指標・イベントは11月シカゴ地区購買部協会景気指数、10月中古住宅販売仮契約指数など。主要な企業の決算発表はなし。(執筆:11月30日、14:00)
トレーダーズ・ウェブ
最終更新:11/30(月) 20:53
Copyright (C) 2021 DZH Financial Research, Inc 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.