本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 116 銘柄 逆転= 12 銘柄 (5月7日)
■5月7日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<8002> 丸紅 2683 +147 ( +5.8%) 2
<8001> 伊藤忠商事 7225 +183 ( +2.6%) 2
<9201> 日本航空 2781 +151.5 ( +5.8%) 1
<4689> LINEヤフー 549.9 +16.1 ( +3.0%) 3
<153A> カウリス 1449 +300 (+26.1%) 2
<2768> 双日 3506 +43 ( +1.2%) 1
<5334> 日本特殊陶業 4820 0 ( 0.0%) 1
<6383> ダイフク 3820 +50 ( +1.3%) 1
<9409> テレ朝HD 2617 +61 ( +2.4%) 1
<9009> 京成電鉄 1518 +28.5 ( +1.9%) 1
<1878> 大東建託 16150 +680 ( +4.4%) 1
<9412> スカパーJ 1189 +50 ( +4.4%) 1
<9142> JR九州 3828 +92 ( +2.5%) 1
<4403> 日油 2144.5 -0.5 ( -0.0%) 2
<8714> 池田泉州HD 450 +2 ( +0.4%) 3
<2501> サッポロHD 8035 +196 ( +2.5%) 3
<6809> TOA 1045 +110 (+11.8%) 1
<8876> リログループ 1963 +17.5 ( +0.9%) 1
<2784> アルフレッサ 2193.5 +24.5 ( +1.1%) 2
<8572> アコム 405.4 +6.7 ( +1.7%) 2
<6454> マックス 4485 +175 ( +4.1%) 1
<4776> サイボウズ 2970 +77 ( +2.7%) 1
<1885> 東亜建設工業 1413 +38 ( +2.8%) 1
<9045> 京阪ホールディングス 3505 +57 ( +1.7%) 2
<3360> シップHD 2077 +26 ( +1.3%) 2
<3661> エムアップ 1828 +9 ( +0.5%) 13
<9435> 光通信 40400 +540 ( +1.4%) 2
<2001> ニップン 2244 +28 ( +1.3%) 8
<7157> ライフネット生命保険 1827 +33 ( +1.8%) 3
<6615> UMCエレ 322 +34 (+11.8%) 1
<2317> システナ 373 +5 ( +1.4%) 1
<9842> アークランズ 1720 +14 ( +0.8%) 6
<8273> イズミ 3295 +20 ( +0.6%) 1
<2281> プリマハム 2329 +47 ( +2.1%) 3
<6036> KeePer技研 4155 +55 ( +1.3%) 4
<9936> 王将フードサービス 3325 +100 ( +3.1%) 2
<2860> 野村独株H有 3109 +69 ( +2.3%) 1
<5923> 高田機工 1088 +74 ( +7.3%) 2
<8051> 山善 1396 +17 ( +1.2%) 1
<2124> ジェイエイシ 825 +13 ( +1.6%) 2
<4665> ダスキン 3799 +61 ( +1.6%) 3
<8218> コメリ 3035 +25 ( +0.8%) 1
<4886> あすか薬HD 2325 +29 ( +1.3%) 21
<2929> ファーマフーズ 929 +12 ( +1.3%) 1
<5834> SBIリーシ 3525 +25 ( +0.7%) 1
など、116銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<5721> エス・サイエンス 70 -4 ( -5.4%) 1
<4896> ケイファーマ 761 +5 ( +0.7%) 4
<4883> モダリス 75 0 ( 0.0%) 29
<1573> 中国H株ベア上場投信 7905 -280 ( -3.4%) 1
<7477> ムラキ 1232 -1 ( -0.1%) 7
など、12銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。
株探ニュース
関連ニュース
- 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─"国難"をバネに一大発展するか最強産業! (05/04)
- GW明けに真価発揮へ、大転換期に光放つ3大テーマ(1)【再生医療】 <GW特集> (05/04)
- GW明けに真価発揮へ、大転換期に光放つ3大テーマ(3)【内需好業績株】 <GW特.. (05/06)
- 利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕 20社選出 <GW特集> (05/03)
- 【杉村富生の短期相場観測】 ─投資金額2万円の"夢"銘柄6選! (05/04)
最終更新:5/7(水) 11:45