〔東京株式〕プラス転換=円安好感(14日前場中盤)
(10時01分)下落して寄り付いた日経平均株価は、為替が円安方向に進行していることを好感しプラスに転換している。トランプ米大統領によるEUへの大幅関税賦課方針が伝えられ、前日の米国株式は大幅安となったが「東京市場では既に織り込まれていた面もあった」(大手証券)ことも日経平均の上昇につながっているようだ。
プライム市場では6割超の銘柄が値上がり。業種別では輸送用機器の上昇が目立っている。
(寄り付き)前場の日経平均株価は、前日比183円25銭安の3万6606円78銭と下落して始まった。米国株安の流れを引き継ぎ、売りが優勢となっている。(了)
時事通信
関連ニュース
- 〔欧州株式〕おおむね下落=英0.02%高、独0.48%安(13日)
- 〔米株式〕NYダウ大幅続落、一時640ドル安(13日午後1時36分)
- 〔米株式〕NYダウ大幅続落、一時540ドル安=ナスダックも安い(13日午後)
- 〔東京株式〕下落スタート=米株安受け(14日前場寄り付き)
- 〔東京外為〕ドル、147円台後半=売買交錯でもみ合い(14日午前9時)
最終更新:3/14(金) 10:34